楽天市場の備蓄米「楽天生活応援米」を食べてみた / 普段のお米と何も変わらないおいしさだったけど、1つだけ注意点が…!
ある日、ネタを探して楽天市場をチェックしていた時のこと。何気なくランキング1位の商品を見てみると……えっ!?
5kgのお米が2000円台で売ってる!?!?
びっくりしてチェックしてみたところ、どうやらこれが「備蓄米」というものらしい。楽天市場でも売ってたんだ……!
最近話題の備蓄米、いったいどんな味なんだろう。ということで、実際に購入して確かめてみることにした。
・備蓄米、到着
今回注文したのは、楽天市場の公式ショップ「Rakuten グルメ館」で販売されていた備蓄米。
「楽天生活応援米」という名前で販売されていて、価格は税込み2138円だった。
最近なかなか見かけなくなってしまった2000円台というだけでも嬉しいのに、この値段で送料が無料なのも嬉しい。
ただし、やはり注文が殺到しているのか筆者の場合は注文から到着までに2週間ほどかかった。
もし購入を検討する方がいたら、「到着までに時間がかかるかもしれない」という点にだけ注意してほしい。
ずっしりと重い段ボールを開封してみると……
お、お米だ~~~!!!!
「Rakuten」のロゴが入ったビニール袋には、精米済みのお米がたっぷり詰まっていた。
こちらのお米、原料の欄には「令和4年産」と書いてあるけれど……
精米されたのは今年(令和7年)の6月下旬らしい。届いたのが7月1日だったから、精米したばかりのお米を送ってもらえたんだな。
それではさっそく炊飯してみよう。
袋を開封してみると、中から綺麗に精米されたお米の粒が現れた。ゴミや石などは一切入っていない。
炊きあがったお米はこんな感じ。香りも見た目も、なんの変哲もない いつものお米って感じだ。
味も普段食べているお米と何も変わらず、3年前に収穫されたお米だということはまったく気にならなかった。ほんのりとした甘みとモチモチの食感がおいしい。
何も言われずにこのお米が出されたら、備蓄米だということに一切気づかないまま完食すると思う。
一緒に食べた家族も、「何も気になるところがないね」と言っていた。
最近は米どころであるはずの新潟県内のスーパーでも、久しく2000円台で売られている5kgのお米を見なかったからなぁ……
なんだかとてもいい買い物をした気分だ。ありがとう、備蓄米と楽天市場。
・また販売されるかも!
ちなみに本記事を執筆した2025年7月9日現在、この「楽天生活応援米」は売り切れになってしまっている。
しかしレビューの日付や商品ページの説明を見てみたところ、これまでに何度か在庫が復活しているみたいだ。
今後もまたゲットできるチャンスが来るかもしれないので、気になる方はこまめに商品ページをチェックしておくことをおすすめする。
それにしても、この米不足っていったいいつまで続くんだろう……普通のお米が備蓄米と同じくらいの値段で買える日が、早く戻ってきますように!