炭治郎コスの娘のために…父が“禰󠄀豆子の箱”を本気でDIY!完成度が「売り物レベル」と話題に
人気アニメ『鬼滅の刃』の竈門炭治郎のコスプレをしたい娘のために、炭治郎が背負う『禰󠄀豆子の箱』を作り上げてしまった父親の動画がXで注目を集めています。
投稿したのはXユーザーの「みけ」(@rniilxe)さん。
「父親手際良すぎて、不器用の私はほぼ職場体験でした」とコメントを添えて公開された動画には、木材の削り出しから電動工具を使った組み立て、着色までの工程が映し出されています。
イベント参加にあたり、コスプレの一部として「禰󠄀豆子の箱を作ってほしい」と父に頼んだところ、まさかの職人レベルのスピードと手際で制作が始まったといいます。
みけさんの父親の職業は、内装業のサポートや家具の運搬。普段から板や石膏ボードを切ることはあっても、「組み立てることはない」そう。それでも今回の制作を見事にやり遂げ、「いつもいろいろなものを作っている父ですが、改めてその腕前に感心しました」と語ってくれました。
完成した箱は、まるで公式グッズのような仕上がり。みけさんも「想像以上のクオリティで言葉が出ませんでした」と、その出来栄えに驚きを隠せなかったといいます。
SNSでは「子供のお願いに全力で応える姿に泣ける」「売り物レベルの仕上がり」「材木から作るのガチすぎる」「お父さんプロすぎて草」など、称賛の声が相次ぎ、8.3万の「いいね」がつく大きな反響を呼びました。
「親子共に『鬼滅の刃』が大好きなので、制作できたのだと思います。いろんな方に父の技術を見てもらえて、私もとても嬉しいですし、父にも今回の反響を報告していますが、父もとても喜んでいます! 見てくださり、ありがとうございました!」と、喜びを語ってくれました。
ちなみにこの『禰󠄀豆子の箱』は、持ち運びを考えて折りたたみ式に設計されているそう。その様子もみけさんのXに投稿されているので、気になる方はぜひチェックしてみてください!