Amazonのプライムデーなどの大規模セールでは製品が実際は安くなっていないことがある

ネットサービス

Amazonは世界中でプライムデーやプライム感謝祭、ブラックフライデーなどの大規模セールを開催しています。しかし、ワシントン・ポストのテクノロジーコラムニストであるジェフリー・A・ファウラー氏がセール前とセール中の価格を追跡した結果、「割引適用後の価格が元の価格と同じ」という製品が多数存在していることや、むしろ値上がりしている製品もあることが明らかになりました。

Amazon’s Prime Day deals could actually cost you more - The Washington Post

https://www.washingtonpost.com/technology/2025/10/09/amazon-prime-day-prices/

アメリカでは「Prime Big Deal Days 2025」という大型セールが2025年10月7日から2日間にわたって開催されました。ファウラー氏は過去6カ月にAmazon.comで購入した食料品以外の約50の製品について、セール前とセール中の価格を比較しました。その結果、「安くなった製品」の他に「割引適用後の価格と元の価格が同じ製品」や「高くなった製品」もあることが判明。ファウラー氏が挙げた実例は以下の通りです。

・安くなった製品

製品 元の価格 セール中の価格 表示されていた割引率 Mucinex(風邪薬) 38.17ドル(約5819円) 26.49ドル(約4039円) 20% ヘアクリップ 6.99ドル(約1066円) 5.59ドル(約852円) 20% おもちゃのトラック 24.95ドル(約3804円) 22.46ドル(約3424円) 41%

・割引適用後の価格と元の価格が同じ製品

製品 元の価格 セール中の価格 表示されていた割引率 コロナウイルス検査キット 27.43ドル(約4182円) 27.43ドル(約4182円) 39% シャツ 14.99ドル(約2285円) 14.99ドル(約2285円) 25% 玄関マット 31.99ドル(約4877円) 31.99ドル(約4877円) 20%

・高くなった製品

製品 元の価格 セール中の価格 表示されていた割引率 おもちゃのトラック 14.99ドル(約2285円) 16.09ドル(約2453円) 9% 本 33.30ドル(約5077円) 41.50ドル(約6327円) 19% マットレス 119.95ドル(約1万8287円) 149.95(約2万2860円) 割引きなし プリンターのインク 47.99ドル(約7316円) 52.99ドル(約8079円) 割引きなし

ファウラー氏が過去6カ月に購入した約50の製品をすべてBig Deal Daysの期間中に買った場合、わずか0.6%だけ安くなるとのこと。ファウラー氏は「オンラインショッピングで節約したいなら、比較が重要です。セール情報を知らせてくれるブラウザ拡張機能は便利ですが、中には個人情報を盗もうとするものもあるので注意が必要です」「実店舗も見逃せません。私が通っている歯医者では電動歯ブラシがAmazonのセール価格より10ドル安く売られていますし、近所のおもちゃ屋ではトラックのおもちゃがAmazonの半額で売られていました」と述べています。

なお、「Keepa」というブラウザ拡張機能を使えば、以下のようにAmazon.co.jpの製品ページ内に価格推移グラフを表示して「今の価格が本当にお得なのか否か」を確かめることができます。XboxのコントローラーでKeepaの価格推移グラフを表示した結果が以下。通常時は9000円前後で安いときは7000円前後になっていることが分かります。

・関連記事 Amazonが映画007シリーズのビジュアルから「ジェームズ・ボンドが手に持っているはずの銃」を不自然に消していると話題に - GIGAZINE

AmazonがユーザーをだましてAmazonプライムに登録させ解約は難しくしていた件で3700億円超という歴史的な和解金の支払いに合意 - GIGAZINE

Amazon Echoが使ってないのに1日数GB分も通信しているとの指摘 - GIGAZINE

Amazonプライム・ビデオの広告が開始時の2倍に増加 - GIGAZINE

関連記事: