近鉄観光特急「あをによし」そっくりの超レア清掃ロボットが話題 見られるのは1駅のみ!?
奈良市のターミナル駅、大和西大寺駅で目撃された清掃ロボットがSNS上で大きな注目を集めている。 【写真】大和西大寺駅前で働く清掃ロボット。このボディは… 「西大寺駅にカッコイイお掃除ロボットいました」と件のロボットを紹介したのは奈良・ならまちエリアの文具・雑貨店「coto mono(コトモノ)」の公式Xアカウント(@coto_mono)。 重厚な紫色と万葉調のデザインが彩られたボディに煌々と輝くヘッドライト。そうこの清掃ロボットは大阪・奈良・京都を結ぶ近鉄観光特急「あをによし」を模しているのだ。 なんとも奈良らしく近鉄らしいこの清掃ロボットについてcoto monoの店長にお話を聞いた。 ーー今回、西大寺駅を利用したのは? 店長:西大寺にある商工会議所のビルに用事があり訪れました。 ーーこのロボットをご覧になったときは。 店長:慌ただしい駅の中で頑張る小柄なボディがカッコイイ!と思わず写真を撮りました。小学生くらいの子どもも興味津々で見つめていました。 ーー投稿に大きな反響がありました。 店長:観光特急あをによしの人気をあらためて感じました。終日運行しているわけではなさそうなので、今回ポストを見て気になった方々が実際に西大寺駅で出会えるといいなと思っています。 ◇ ◇ 近畿日本鉄道株式会社広報部の担当者にもお話を聞いた。 ーーこの清掃ロボットについて教えてください。 担当者:弊社の観光特急「あをによし」をラッピングした清掃ロボットになります。AIやロボットなどの先端技術を活用した駅のあり方として進めている「近未来ステーション構想」の一環として昨年3月、グループ会社(近鉄ファシリティーズ株式会社)と協力し導入しました。 導入した大和西大寺駅は大阪・京都・奈良をつなぐ路線に位置し、あをによしの運行路線上になるため「あをによし」を模したデザインにしました。 ーー大和西大寺駅以外にも導入されているのでしょうか? 担当者:導入自体は大和西大寺駅に1台になりますが、近鉄奈良駅にも運搬し使用する場合があります。 ◇ ◇ SNSユーザー達から 「1回遭遇したわw なんかドラクエの曲が聴こえるなぁ〜って周りを見たら曲流しながら動いてたw」 「ミニあおによしですね SLマンの小さなSLはポッポちゃんと名前ですが、ネーミングされるのかなぁ 」 「あをによし! 大和西大寺駅には何度も行っているのに、まだ見たことがない 」 など数々の驚きの声が寄せられた今回の投稿。ご興味ある方はぜひ近鉄大和西大寺駅、近鉄奈良駅に足を運んでいただきたい。特に西大寺駅は駅ナカに数々の飲食店、小売店が揃っており、グルメやショッピングスポットとしてもおススメだ。 (まいどなニュース特約・中将 タカノリ)
まいどなニュース