現在JFL首位のレイラック滋賀、J3入会が条件付き承認…J3最下位は会員資格自動喪失の可能性

Jリーグが理事会において3クラブのJ3条件付き入会を承認

 Jリーグは28日、同日付で開催した理事会において、Jリーグ入会申請のあったラインメール青森レイラック滋賀ヴェルスパ大分の3クラブについて、Jリーグ(J3)への入会を条件付きで承認した。

 ラインメール青森レイラック滋賀ヴェルスパ大分については、9月25日に開催された理事会において、2026特別シーズン(2026年1月から同年6月に特別シーズンとして設定する期間/入会対象のJ3では『明治安田J2・J3百年構想リーグ』が開催)におけるJ3クラブライセンスの交付が決定。今回の理事会にてJリーグ入会が審議されることが明かされていたが、J3への入会が条件付きで承認された。

 なお、9月25日に開催された理事会においては、いわてグルージャ盛岡、ヴィアティン三重、クリアソン新宿についてもJ3クラブクラブライセンスの交付が決まっていたが、これらの3クラブは、今シーズンの第27回JFLで順位要件を満たせないことが既に決まっている。そのため、今回のJ3条件付き入会は否認された。

 今回の審査結果により、ラインメール青森レイラック滋賀ヴェルスパ大分の3クラブは、11月23日に開催されるJFL日本フットボールリーグ)最終節における最終順位、平均入場者数および年間入場料収入の要件を満たすことを条件に、JFL最終順位1位のクラブは自動で入会が確定する。JFL最終順位2位のクラブは、J3・JFL入れ替え戦に勝利することで、入会が確定する。

 今シーズンの第27回JFLは残すところ4試合となっており、第26節終了時点で、レイラック滋賀は勝ち点「53」を獲得して首位に立っている。そんなレイラック滋賀を勝ち点差「2」で追う2位につけているのが、J3クラブライセンスを申請していないHonda FC。3位のラインメール青森は、首位のレイラック滋賀との勝ち点差が「9」、2位のHonda FCとの勝ち点差が「7」の状況。6位のヴェルスパ大分は首位と勝ち点が「10」、2位と勝ち点が「8」離れている。

 現在、JFLで首位に立つレイラック滋賀については、クラブを通して年間入場料収入1,000万円の到達はクリアしたことを明かしている。そのため、残る4試合で1試合平均入場者数2,000人を上回り(※現在は2,201人/クラブ発表によると、残すところ1,391名で達成)、このままの順位でシーズンを終えると、J3自動入会が確定。2026年の上半期から明治安田J2・J3百年構想リーグに参戦できる。

 レイラック滋賀が首位、Honda FCが2位でシーズンを終えた場合は、J3・JFL入れ替え戦は行われず、2025明治安田J3リーグで最下位のチーム(※第33節終了時点ではアスルクラロ沼津)がJ3会員資格を自動的に喪失する。一方で、Honda FCが逆転で首位に立ち、レイラック滋賀が2位に沈んだ場合は、レイラック滋賀2025明治安田J3リーグで最下位チームとのJ3・JFL入れ替え戦を戦う。

 なお、J3クラブライセンスを申請していないHonda FCが3位以下に落ち、レイラック滋賀ラインメール青森ヴェルスパ大分のうち2チームが上位2チームに入った場合、年間入場料収入1,000万円および1試合平均入場者数2,000人を上回ったことを前提とすると、首位のチームはJ3自動入会が確定し、2位のチームがJ3・JFL入れ替え戦を戦う。このケースだと、2025明治安田J3リーグで最下位のチームはJ3会員資格を自動的に喪失し、19位のチームがJFLの2位チームとのJ3・JFL入れ替え戦に臨む。

 J3入会審査項目は下記の通り。

■J3入会審査項目

※Jリーグ規約 第17条第3項より抜粋 ・入会直前年度までに、安定的な支援組織の整備に向けた取り組みを行っていること

・入会直前年度のJFLのリーグ戦におけるホームゲームにおいて、1試合平均入場者数が2,000人に到達し、かつ年間入場料収入が1,000万円に到達していること。

・短期的に資金難に陥る可能性が極めて低いとJリーグが評価できる状態にあること

・入会直前年度のJFLのリーグ戦における最終順位が2位以内であること

・入会直前年度のJFLのリーグ戦における最終順位が2位のクラブについては、第20条の2に定めるJ3・JFL入れ替え戦に勝利すること

サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?

堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!

  1. 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
  2. インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
  3. くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!

【PR】「ABEMA de DAZN」学割プランで半額に!

「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。DAZNスタンダードのJリーグをはじめとした国内外のスポーツコンテンツをABEMAで楽しめる。

学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を活用すると 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能に。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA/ブンデスリーガ/リーグ・アン/F1などをこの機会に楽しもう!

※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。

  1. 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
  2. Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、ブンデスリーガなどコンテンツが盛りだくさん!
  3. コメントしながらのライブ観戦追っかけ再生見逃し配信など楽しみ方も充実!

【PR】Jリーグを楽しむなら「DMM×DAZNホーダイ」!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!

  1. 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
  2. Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
  3. 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!

「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。

「DAZNスタンダード」ならJリーグをはじめ、ラ・リーガ、セリエA、ブンデスリーガ、リーグ・アン、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。

支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!

  1. Jリーグをはじめ海外サッカーやプロ野球など様々なスポーツコンテンツが見放題!
  2. 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
  3. 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!

関連記事: