【検証】サクラチェッカー “危険” の疑惑の毛布をあえて買ってみた結果 →「Hansleep」の正直レビューはこれだ!!
朝が寒くなってきた今日この頃。新しい毛布が欲しくなってAmazonを見ていたところ、ホーム&キッチンランキングの売り上げ3位に毛布がランクインしていた。ちょうどスマイルセールで1980円が1680円になっている上、配送も本日中。渡りに船じゃないか。
だが、サクラチェッカーは「危険」。メーカーも『Hansleep』という聞いたことがないところだし、この商品大丈夫なのだろうか? 不安に思ったため逆に買ってみた! 6746件の評価の中で正直レビューはこれだァァァアアア!!
・Hansleepの正体
その商品の名前は「Hansleep 毛布 シングル 冬用 ブランケット マイクロファイバー 柔らかく肌触り フランネル 洗える 静電防止 四季適用(140×200,グレー)」。まず『Hansleep』についてだけど、届いた商品の箱の記載によると、中国上海のメーカーのようだ。もちろんMADE IN CHINA。
それにしても、毛布ってこんなにコンパクトにまとまるのか。箱が思ったより小さくてびっくり。受け取りが楽なのは良いですね。
・毛布の注意点
箱を開けてみると、ビニールでぎゅっとパッキングされた毛布が出てきた。真空パックで圧縮してるのかと思いきや……
どうやら真空パックではない様子。袋の上部は普通に空いてて、ただぎゅっとパッキングしてるだけっぽい。
毛布って真空パックじゃなくともこんな小さく圧縮できるんだ。中国凄いな。一瞬そう思ったんだけど、完全に出してみたら理由が分かった。この毛布……
思ってたよりペライ。
計ってみると厚さは5mmくらいだった。まあ、1680円だからそりゃそうかと思ったけど、商品ページに厚さの数値の記載はないのでここに記載しておく。マンガ喫茶のサービスで置いてるブランケットみたいな感じだ。
・1週間くらい使ってみた感想
ただ、それゆえに軽量でふわっとしている。また、その肌触りの良さは商品ページの記載で期待した通りのものだった。すべすべ滑らかで肌に触れるだけで心地いい。さっそく、これで寝てみたところ……
今の時期にちょうどいい暖かさだ。試しに電気毛布と組み合わせてみると、肌触りも相まってかなり快適。布団から出られねェェェエエエ!
すっかり布団の住人となってしまった。なお、洗濯機OKらしいので、毛が抜けたりしないか確認のため、洗濯機で洗ってみたけど、特に問題は見受けられなかった。
・正直レビューはこれだ
漏れ出てる情報だけに注目すると疑惑も生じる毛布だが、価格とのバランスはホーム&キッチンランキングの売り上げ3位も納得であった。
そんなわけでサクラチェッカー「危険」の本商品。レビューの中から、実際購入した感想を踏まえて正直者を抽出するなら……
「厚みが思ったより薄い 肌触りはいい」 「サクラチェッカーの評価が低く不安だったけど、安い、軽い、思いのほか暖かい」
──辺りかな。購入の際は極暖ぬくぬく毛布みたいなのは期待しない方がいいだろう。ただ、最初からマンガ喫茶のブランケットみたいな厚みであることさえ分かっていれば、特に文句はない。完全冬になったら職場のひざ掛けにでもコンバートしようと思う。
参考リンク:Amazon 執筆:中澤星児 Photo:Rocketnews24.
▼洗濯機で洗えるらしいから
▼洗ってみた
▼特に問題なし