bB復活? トヨタがどんな要望にも応える通い箱(KAYOIBAKO)第2弾を発表! 採れたて野菜販売中! 移動販売車が地方のおばあちゃんを救う!

/ ジャパンモビリティショー

 トヨタが公開した、ジャパンモビリティショー出展車のなかで、すぐにでも発売してほしいモデルと熱望するのが、KAYOIBAKO(カヨイバコ、通い箱)の進化版。2023年のジャパンモビリティショーに出展されたカヨイバコは配達仕様、デパートをイメージした移動販売車、クルマ椅子を乗せたまま運転できる仕様、カヌーを乗せたキャンプ仕様があったが、今回は移動販売車を出展。いよいよ市販化が近い?

文:ベストカーWeb編集部/写真:トヨタ

【画像ギャラリー】bB復活? トヨタがどんな要望にも応える通い箱(KAYOIBAKO)第2弾を発表! 採れたて野菜販売中! 移動販売車が地方のおばあちゃんを救う!(6枚)

2023年のジャパンモビリティショーで公開されたKAYOIBAKO(カヨイバコ)。カクカクしたデザインでかつてのbBを彷彿とさせる

 2023年のジャパンモビリティショーで初公開されたKAYOIBAKO(カヨイバコ)は、コンパクトなサイズの電気自動車だった。「好きなときに・好きな場所で・好きなことができる」モビリティの未来を実現するコンセプトモデルで、カクカクしたデザインはかつてのbBを彷彿とさせた。

 カヨイバコは、全長3990×全幅1790×全高1855mm、ホイールベースは2800mm。コンパクトなサイズで無駄がなく、箱の中敷を生産現場ごとに変えることで様々なニーズに対応。

カヨイバコのボディサイズは全長3990×全幅1790×全高1855mm、ホイールベースは2800mm

 ビジネスユースでは効率的な小口輸送に適したカスタマイズをしたり、商品陳列棚を設けた移動販売車へのカスタマイズや、座席を増やして乗り合いバスにするなど、地域ごとの困り事にも寄り添う作り。

車椅子をそのまま運転席に乗せる作り

 プライベートユースでは、一人ひとりの趣味嗜好に応じたカスタマイズによって、「こう使いたい」「こんな生活スタイルを送りたい」という多様な思いに応えるのはもちろん、例えば、車椅子を利用する方でも乗り込みやすく、運転席に移動しやすい設計にするなど、オンリーワンのカスタムにも応える作りとなっている。

さまざまなものを移動販売するD&DEPARTMENT仕様

今回公開されたカヨイバコ第2弾

 今回出展するカヨイバコ第2弾は、フロントグリルのディスプレイに「いらっしゃいませ」、ボディサイド上のパネルには「採れたて野菜販売中」と表示。

 カヨイバコの回りには、おばあちゃんやおじいちゃんが野菜を手に取って買っている様子が映っている。地方ではこのような移動販売車は、クルマを運転できない高齢者にとっては大変ありがたい存在だろう。

野菜の移動販売車から買ったトマトを抱え喜んでいるおばあちゃん

 2023年に公開されたカヨイバコは、助手席ドアが開いて、後ろのドアがスライドするタントのようなセンターピラーレスだったが、今回発表されるモデルは写真を見る限り、助手席ドアの後ろに、観音開きドア+スライドドアのある形。全部開けると、商品陳列棚がピラーなしに見ることができる作りになっていると思われる。

 ヘッドライトやグリル、ホイール、ヒンジなど細部を見ると、明らかに2023年に発表されたカヨイバコから市販型に近くなっているので、現時点では何もいえないが、数年後に発売される可能性は充分ある。期待して待っていよう。

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

関連記事: