関東第一と帝京のスタメン発表!勝てば来春センバツに大きく前進する大一番【東京都】|記事一覧|高校野球ドットコム
<令和7年度 秋季東京都高等学校野球大会:関東第一―帝京>◇9日◇決勝戦◇明治神宮球場
9日、関東第一と帝京が東京都大会の決勝戦に臨む。試合に先立ち、両校のスタメンが発表された。
帝京は前日の準決勝に続き、安藤 丈二選手(2年)が「4番・投手」で先発。決勝でも快投し、15年ぶりの甲子園に大きく前進することができるか。
一方の関東第一は小林 悠太投手(2年)が先発。準々決勝の東海大高輪台戦で先発し、4回1失点の好投を見せているサイド右腕が2年ぶりの優勝に導く。
<1回表>関東第一
二死二、三塁のチャンスを作るも無得点。
<1回裏>帝京
二死一、三塁のチャンスを作るも無得点。
<2回表>関東第一
一死から満塁のチャンスを作るが、三振、三直で無得点。残塁3。
<2回裏>帝京
二死から死球で出塁するが、無得点
<3回表>関東第一
二死から安打で出塁するが、無得点。
<3回裏>帝京
先頭打者から安打。そこから一死満塁のチャンスで押し出し四球で1点先制。サイドの小林は降板。エースの石井が登板。6番木村が三塁内野安打で2点目!さらに二死満塁から8番鈴木の中前適時打で3点目。9番蔦原は左中間を破る長打。走者一掃の適時二塁打で6対0へ!!1番唐津の左前安打でつなぎ、2番島田の三塁強襲安打と敵失で唐津もホームイン。
<4回表>関東第一
8番鈴木の二塁打、9番石井の左前適時打で1点を返す。反撃は1点止まり。
<4回裏>帝京
走者1人出るものの、無得点。
<5回表>関東第一
3番田澤が二塁打。4番井口も二塁打で1点を返す。5番柴崎は遊直。6番成合は捕ゴロ。
<5回裏>帝京
二死三塁のチャンスを作るも無得点。
<6回表>関東第一
二塁打でチャンスを作るが、無得点。
<6回裏>帝京
二死から出塁するが、無得点。
<7回表>関東第一
二死二塁から5番柴崎が左前適時打で1点を返し、3対8へ。
<7回裏>帝京
出塁するが、またも追加点が取れず、苦しい展開。
<8回表>関東第一
先頭打者が安打で出塁。二死二塁のチャンスを作るも無得点。
<8回裏>帝京
三者凡退。
<9回表>関東第一
この回、四球、2本の安打で一死満塁のチャンス。そして犠飛で1点を返す。最後は投手ゴロで帝京が優勝を決める!