iPhoneなのにカメラレンズがない? 驚きの製品に「なんだこれ」「製造ミス?」

カメラレンズが搭載されていないiPhoneがX上で話題になっています。 投稿したのは、Xユーザーの@Gadgetomo_0615さん。 ◆【写真2枚】カメラがないiPhoneを見る 当ポストは2025年7月22日時点で4700件を超えるいいねを集めるなど大きな反響を呼んでいます。 iPhoneにまつわる投稿が話題となったことに関連し、記事後半ではiPhoneの本体価格についても紹介します。 ※今回紹介するポストは、投稿者様の許可を頂いております ※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

「ガチでカメラなしiPhone届いた」というコメントとともに投稿されたのは、1枚の写真でした。 そこに収められていたのは、アップルマークのロゴがついたiPhoneの本体。しかしそこには本来あるはずの「カメラレンズ」が見当たりません。 最近のスマートフォンはカメラ性能に注力したものが多く、カメラレンズが複数搭載されたものも珍しくありません。iPhoneの最新機種「iphone 16 Pro Max」も背面カメラが3つ搭載されています。 しかしこのiPhoneはカメラレンズゼロ。レプリカかと思いきや実際に使用できるiPhoneだそうで、時代の流れに逆行するスペック、デザインに驚かされますね。一体このiPhoneはどのような目的で作られたものなのでしょうか。

話題となったカメラレンズ未搭載のiPhoneは、シンガポールの企業「NonCam」が販売している製品。 軍や国の重要施設など、カメラの持ち込みが禁止されている場所でも利用できるスマホとして特注で製造販売されているそうです。 投稿主の@Gadgetomo_0615さんは以前からカメラなしiPhoneに興味があり、今回制作している会社を見つけて思い切って購入してみたとのこと。価格はSEモデル64GBで1530ドル、日本円にして約22万円です。 @Gadgetomo_0615さんによると実際に届いたiPhoneは外カメラ、内カメラどちらも搭載されておらず、カメラアプリ自体はあるものの、シャッターを押すことができないとのこと。ほかのカメラアプリを使おうとしてもカメラが認識されないのだそうです。 つまり単にレンズを覆って隠しているのではなく、カメラ機能そのものが消去されているようですね。 この不思議なiPhoneの写真には多くのXユーザーがリアクション。「なんだこれ」「聞いた事あったけど本当にあるんだ……」「製造ミスしたiPhoneかな? w」「ボタン以外でっぱり無いと両面ディスプレイみたいな感じですね」「コレはコレでかっこいい」といったさまざまな反応が寄せられてポストは盛り上がっています。


Page 2

カメラがないiPhoneが話題となったことに関連し、ここからは「iPhoneの本体価格」を紹介します。 Apple社が開発、販売を行うスマートフォン・iPhone。2007年に初代モデルが発売されて以来毎年新モデルが登場しており、現在販売されている最新の機種は「iPhone 16」シリーズです。 2008年に日本で初めて販売された「iPhone 3G」は2万円代で購入可能でしたが、本体価格は年々上昇。 最新版の価格は標準モデルの「iPhone 16」が12万4800円〜、廉価モデルの「iPhone 16e」が9万9800円〜。ハイエンドモデルの「iPhone 16 Pro Max」は256GBで18万9800円、容量最大の1TBは24万9800円となっています。 いかがでしょうか。今回は、Xで話題になっている「カメラ未搭載のiPhone」を紹介しました。

 ・@Gadgetomo_0615  ・Apple「iPhone」

小野田 裕太

LIMO
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************

関連記事: