(朝)昨日の米国市場は主要3指数が揃って最高値を更新 今日は日銀金融政策決定会合の結果発表
NYダウ: 46,142.42 △124.10 (9/18) NASDAQ: 22,470.73 △209.40 (9/18)
1.概況
昨日の米国市場は主要3指数が揃って最高値を更新しました。FRB(米連邦準備制度理事会)が前日に利下げを再開したことや、先行きの利下げ見通しの不確実性が緩和されたことが好感されました。ハイテク株や半導体株を中心に買いが集まりました。 ダウ平均は、38ドル高の46,056ドルで取引を開始しました。朝方は前日の終値である46,018ドル付近で一進一退に推移し、下げる場面がみられるも、早々に持ち直しました。一時は299ドル高の46,317ドルまで上げるなど、中ごろからは底堅い値動きとなりました。インテル[INTC]が20%以上上昇したことからハイテク株が強く、それがダウ平均にも波及し、最終的には124ドル高の46,142ドルで取引を終えました。
ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数は209ポイント高の22,470ポイントをつけ、3日ぶりに最高値を更新しました。S&P500株価指数も31ポイント高の6,631ポイントで同じく3日ぶりに最高値を更新しました。