Nothing Watch Pro2を9カ月間使った正直レビュー|「安くてカッコいい」だけじゃ語れない「クセ」の正体
9カ月も使っていると良かったところとイマイチなところの両方が見えてきます。ということで、まずは良かったところから。 やっぱりデザインが良い やはり買った決め手になったデザインは9カ月経っても相変わらず良い!ムダなボタンがないミニマルな感じは洗練されていて、やっぱり良いんですよ。 私が購入したカラーのシルバーグレーがどんな服装とも相性がいいので、使いどころを選ばないのもGood! 丸型かつシンプルな見た目がカッコいいのはもちろん、ウォッチフェイスのデザインがどれもめっちゃカッコいいんですよね。 まぁ、洗練されすぎて時計読みにくいんですが(笑)。 私は基本的にひと目でわかりやすいデジタル時計をメインで使いつつ、たまにカッコつけてCMFオリジナルのウォッチフェイスを使っています。 コスパの良さは健在 私はCMF Nothing Watch Pro 2でスマートウォッチデビューを飾り、その後9カ月間ほかのスマウォの情報を仕入れつつ使い続けたのですが、結果的にスマートウォッチデビューとしては完璧な機種だったんじゃないかと思っています。 というのも、基本的に大手のスマートウォッチを買おうとすると2万円〜程度は見積もらないといけないのですが、CMF Nothing Watch Pro 2なら定価で1万1,000円。セールだと9,000円台で買えちゃうのはありがたいですね。 私みたいに「スマートウォッチどんなもん?」と、とりあえずスマートウォッチ使ってみたいけどよくわからないって人なら試しやすいし、最低限スマートウォッチで出来ることを体感できるので、エントリーモデルとしては文句なしでした。
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************