Appleは2025年秋登場の「iPhone 17 Air」から3年連続でデザインの大幅変更を行う

モバイル

例年秋に新型iPhoneを発表しているAppleは、2025年9月9日開催のイベントで「iPhone 17」シリーズやApple Watch Series 11など合計7つ以上の新製品を発表すると目されています。このうち、薄型端末の「iPhone 17 Air」を先駆けとして、今後3年連続でAppleはiPhoneのデザインを大きく変更していくと見込まれています。

Apple to Launch iPhone 17 Pro, iPhone 17 Air in September; iPhone Fold Next Year - Bloomberg

https://www.bloomberg.com/news/newsletters/2025-08-24/apple-to-launch-iphone-17-pro-iphone-17-air-in-september-iphone-fold-next-year-mepmzpcj

Apple's Three-Year iPhone Redesign: Air, Foldable Expected

https://appleosophy.com/2025/08/24/apples-three-year-iphone-redesign-plan-air-and-foldables-expected/

iPhone 17, the 'thinnest iPhone ever,' and everything else we're expecting out of Apple's hardware event | TechCrunch

https://techcrunch.com/2025/08/24/iphone-17-the-thinnest-iphone-ever-and-everything-else-were-expecting-out-of-apples-hardware-event/

2025年9月9日(火)に発表されると見込まれている端末は「iPhone 17」シリーズ4機種やApple Watch Series 11、Apple Watch Ultra 3などです。

Appleは9月にiPhone 17やApple Watch Series 11など合計7つ以上の新製品を発売する予定 - GIGAZINE

「iPhone 17」シリーズは「iPhone 17」「iPhone 17 Pro」「iPhone 17 Pro Max」「iPhone 17 Air」の4モデルが予定されていて、基本的には「iPhone 16」シリーズのデザインを引き継いだものとなっていますが、「iPhone 17 Air」は背面カメラがシングルレンズで、Google Pixelに似た横長のカメラバーを搭載したデザインになることがリーク情報から明らかになっています。

iPhone 17シリーズのダミーモデルがリークされ各モデルのサイズ感が明らかに、Pro系はカメラ部分の出っ張りが大型化しAirは薄型で単眼カメラ - GIGAZINE

Apple情報に詳しいBloombergのマーク・ガーマン氏は「iPhone 17 Air」を先駆けに、Appleは3年連続でiPhoneのデザイン変更を行うことになると述べています。「iPhone 17 Air」に続いて2026年に登場すると見込まれているのが、「V68」というコードネームが与えられているという折りたたみ式のiPhoneです。この折りたたみ式iPhoneには、iPhone 17 Airで培われた技術が採用されるとみられています。

Apple初の折りたたみ式iPhoneには薄型モデルの「iPhone 17 Air」に搭載される技術が活用される可能性 - GIGAZINE

カメラは前面に1つ、内側に1つ、背面に3つの合計5つ搭載で、SIMカードスロットはなくeSIM対応。Face IDの代わりにTouch IDを採用しているとみられます。 そしてiPhone登場20周年となる2027年には、曲面デザインを採用した20周年記念モデルが登場するとガーマン氏は指摘しています。なお、iPhone登場10周年で発売された「iPhone X」がかなり特別なモデルだったように、20周年記念モデルもかなり複雑な機構の端末になる予定。AppleはiPhone生産拠点を中国からインドに移していますが、インドで生産することは難しいと予想されています。

「iPhone20周年記念モデル」を2027年にインドで作るのは「絶対に無理」 - GIGAZINE

先ほど入力したメールアドレス宛に件名「GIGAZINE無料メンバー登録のメールアドレスの確認」というメールが送信されているので、「メールアドレスを確認するには、次のリンクをクリックしてください。」の部分にあるリンクをクリックして、認証を完了してください。メールが届いていなければ、この直下にある「確認メールを再送信する」をクリックしてください。

関連記事: