「iPhone 17/Air」本日発売、Apple 表参道では多くのファンで賑わう
9月19日に、アップル(Apple)の「iPhone 17」シリーズと「iPhone Air」などが発売された。同社の直営店「Apple 表参道」には、8時の開店から新型iPhoneをいち早く体験しようと多くのユーザーが来店した。
近年のiPhone発売日は、店頭で直接購入できず、Webで受取予約をしたユーザーに販売される。今回の発売時も同様の対応だったが、開店時には50人近くのユーザーが列をなし、開店のカウントダウンとともに、ストア店員とハイタッチを交わすなど盛り上がりをみせた。
iPhone 17シリーズは、iPhone 17(無印)とiPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Maxの3モデルがラインアップされている。Plusモデルが発売されない一方、薄型モデルの「iPhone Air」が登場した。それぞれのモデルでプロセッサーやカメラの数、ディスプレイの大きさやデザインなどが異なっており、ユーザーは直接手に取って感触を確かめていた。
今回は、とりわけ新しいラインアップに加わった「iPhone Air」への注目が高く、Airの展示スペースには多くのユーザーが集まり、感触やカメラの撮影体験などを楽しんでいた。
あわせて、iPhone 17シリーズとiPhone Airのケースも展開されている。
Apple Watchは、Apple Watch Ultra 3とSeries 11、SE 3の3製品が発売された。店頭では、それぞれのモデルを直接試せるほか、バンドも取りそろえられており、好みの組み合わせを試して、その場で注文することができる。
また、フルワイヤレスイヤホン「AirPods Pro 3」も発売。iPhoneとともにApple WatchやAirPodsなど新製品をまとめて購入するユーザーの姿も見られた。