【は?】ガストのドリンクバー付きライトモーニングが500円で、ドリンクバー単品が470円……どういうこと?
ご存知だろうか。ガストにワンコインのモーニングがあることを。『ライトモーニングプレート』、『コッペパン ホットドッグ』『コッペパン たまごサラダ』『コッペパン あんこクリーム』の4種類で、これらはドリンクバー・スープバー付きで税込500円。
とんでもなくコスパが高い気がするので、先日ガストで初めて食べてみたのだが……味よりも別のことが強く印象に残ってしまった。これはコスパがどうこうではなく、もはやバグかもしれない。
・素晴らしきワンコインモーニング
最初に、ガストのワンコインモーニングについて簡単に説明しておこう。
ライトモーニングプレートを例にとると、フランスパン、目玉焼き、サラダがのったプレートに、ドリンクバーとスープバーがついたセットになる。
プレートだけを見ると、正直豪華さはない。しょぼいと感じる人だっているかもしれない。ただ、パン自体は柔らかくて美味しいし、味の面では何の問題もないように思う。
そしてなにより、500円でスープバー&ドリンクバーが付いてくるというのが最大のポイントではないだろうか。
なんといっても、ドリンクバー単品だけでも300円くらいするからね…………でも、ちょっと待て!
最近は何かと値上がりしているから、ドリンクバーの価格も変わっているかもしれない。いちおう確認しておくかと思い、タッチパネルをいじっていると……
え?
ドリンクバー単品で470円!?
ってことは……
これ30円!?
いや、違う。セットにはスープバーも付いてくるから、プレートはもっと安いってことになる。仮にスープバーが10円なら、プレートは20円??
もちろん、セットでドリンクバーを頼むと安くなるっての今や常識である。だからドリンクバーをセット価格で計算したらまた違ってくる……が、にしても! と思うのは私だけではないだろう。
・ドリンクバーの価格は時間帯等によって変動
ちなみに、ガストの公式サイトで調べると、ドリンクバーの価格は時間帯、店舗によって異なるようだ。
たとえば、10:30までだとモーニング限定価格でドリンクバーは単品370円〜470円(セットは290円〜390円)と表記されている。私が訪れた店舗では470円だったが、そうじゃない店舗もあるだろう。
また、10:30以降のメニューには、ドリンクバー単品が490円〜590円(セットは290円〜390円)とある。ということは当然ドリンクバー単品で590円の店舗もあるわけで、ドリンクバー・スープバー付きで500円というガストのモーニングプレートはもはや意味がわからない。
ちなみに、ドリンクバー価格は上のように幅があるのに対して、『ライトモーニングプレート』、『コッペパン ホットドッグ』『コッペパン たまごサラダ』『コッペパン あんこクリーム』の4種類は公式サイトでも500円で統一されている。
よって、ドリンクバーの単品価格が高い店舗では、500円モーニングとの価格差がおかしなことになりかねない。というか、実際になっていた。まぁ、それだけガストのワンコインモーニングがお得ってことなのだろう。
いずれにせよ、ガストのワンコインモーニングにも値上げの波が押し寄せて来ないとは限らない。というか、時間の問題な気がしなくもないので、気になった人はこの “バグ” が修正される前にどうぞ!
参考リンク:ガスト「メニュー」 執筆:和才雄一郎 Photo:RocketNews24.
▼ワンコインモーニングには、こういうのもある。もちろん、ドリンクバー&スープバー付き。個人的には、ガストの500円モーニングで1番好き
▼手に持つとこんな感じ。そこまで大きくはないが、小さくもない
▼ガストはモーニングメニューが豊富。500円以上のものを含めると、かなり揃っている