(朝)米国市場は主要3指数が4日連続で最高値更新 エヌビディアが堅調
NYダウ: 47,706.37 △161.78 (10/28) NASDAQ: 23,827.49 △190.04 (10/28)
1.概況
米国市場は主要3指数が揃って4日続伸、連日で最高値を更新しました。合成麻薬フェンタニルの問題などで米中両国が歩み寄る可能性が伝わり、米中貿易摩擦の緩和期待や、好材料が伝わった個別株が買われたことが株価指数を支えました。 ダウ平均は207ドル高の47,752ドルで堅調なスタートを切りました。朝高後は伸び悩むも、中ごろにかけて上げ幅を拡大し、一時398ドル高の47,943ドルまで上昇しました。その後は翌日に控えるFOMC(米連邦公開市場委員会)を前に、様子見ムードとなり、最終的に161ドル高の47,706ドルで取引を終えました。
ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数は190ポイント高の23,827ポイント、S&P500株価指数も15ポイント高の6,890ポイントで、それぞれ最高値を更新し取引を終えました。