VRChat初心者向けワールド「冒険者ギルドダルウィニー」ってなあに? クエストをこなしながら遊び方を学べちゃう! 体験レポ&村長さんへのミニインタビューも敢行!
VRChatの遊び方や操作はちょっと覚えたけれど、何をしていいかどこへ行っていいかわからない……初心者向けの大きなイベントもなんとなく参加しづらい……ひとりでワールド巡っても危ないところに行ったらどうしよう……?
そんな初心者さんにぴったりのイベントが出来たのをご存知でしょうか?
「冒険者ギルド ダルウィニー」は、そんな人のための初心者向けワールドです。オープンから約2週間ですでに1万visit達成という人気ぶりで、初心者だけでなく遊び慣れたユーザーにも楽しめるものとなっています。
それではどのようなワールドなのかさっそく紹介していきますね。
Page 2
VRChatの遊び方や操作はちょっと覚えたけれど、何をしていいかどこへ行っていいかわからない……初心者向けの大きなイベントもなんとなく参加しづらい……ひとりでワールド巡っても危ないところに行ったらどうしよう……? そんな...
皆さんは普段VRChat内でどのように過ごしていますか? 友人とまったり会話したりゲームワールドへ遊びに行ったり、お酒を飲みに行ったり様々な過ごし方をしていると思います。先日話題になった「こねこのるぅ」さんのポストで博物...
2025年10月6日、鹿児島県日置市は、「VRChat」と「cluster」を利用した『ネオ日置ワールド制作コンテスト』の開催を発表しました。作品募集はすでに開始しており、同年12月21日まで募集しています。 本コンテス...
株式会社V(本社:東京都品川区、代表取締役兼CEO:藤原光汰、以下 V)は、ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」におけるワールド、『VRC-JP 初心者プラザ』を運営しています。この度、本ワールドの訪問者数が5...
「VRC-JP 初心者プラザ」50万Visitsを達成&日頃からのご利用に感謝してアバタープレゼントRPキャンペーンを9/26まで開催中!この度は様々な作者様に24体分のアバターギフトをご用意いただきましたので、抽選で2...
株式会社Gugenkaから、「初音ミク夜空プログラム」とファッション通販サイト「and ST」とのコラボワールドとして『HATUNE MIKU YOZORA PROGRAM 2025』がVRChatにオープン。当初より公...
9月11日、VRChat向けのアバターギミックや3Dモデルを販売するフカさんが、運営している「ギミック展覧会」をリニューアルし、新しく展示するワールドギミック、アバターギミックの募集を開始しました。 新ワールドのお披露目...
昨年から大手VTuber事務所のライバーやタレントが、VRChatで配信をする機会が増えつつあります。 そんな中、ANYCOLOR株式会社が運営する「にじさんじ」所属ライバーの叶さんが、自身のXアカウントからVRChat...
フォトグラファーを名乗らない男が、“感覚”だけで撮ったアバターの写真は、なぜこんなにも生き生きしているのか。 写真を撮るという行為は、VRChatの中ではメニューからどこでもサクッと出して撮れる一方で、突き詰めようと思え...
終戦から80年。 凄惨なその歴史は日本全国に様々な形で存在しています。 残された戦争の爪痕は”戦争遺跡”と呼ばれ、後世に残すため、語り継いでいく活動も多く行われています。 しかし、戦争遺跡の物理的な方法の保存はいずれ限界...
Page 3
大丸松坂屋百貨店メタバース事業は、2023年10月17日、百貨店業界初となるオリジナル3Dアバター発売から2周年を記念し、「2周年記念 衣装セール&VRChatイベント」を開催することを発表しました。 大丸・松坂屋 2周...
じむの朔さんが主催するコミュニティ「FM言ノ葉」は、キャンペーン「VR読書週間」を10月27日〜11月9日に開催することを発表しました。こちらは現実の読書週間にあわせた催しとして毎年開催されており、今年は8つのイベントが...
VRChatで行うTRPGやボードゲームの開発・販売を行う株式会社バーチャルパーティーは、2025年11月8日からVRChat上で開催するアナログゲームの展示会「バーチャルダイスパーティー2025 with 冒険企画局(...
2025年10月6日、鹿児島県日置市は、「VRChat」と「cluster」を利用した『ネオ日置ワールド制作コンテスト』の開催を発表しました。作品募集はすでに開始しており、同年12月21日まで募集しています。 本コンテス...
2025年9月24日の21時より、株式会社VとTSM(学校法人滋慶学園 東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校)が共同主催するオープンキャンパスが開催されました。VTuberの講師や学校のスタッフさんがアバター姿で...
ディズニーランドってのは、“1回行ったからもう満足” というものではない。同じアトラクションに何回乗っても楽しい。展開を知っていても飽きない。なんなら、1回では味わい尽くせないようにできている。 VR劇団「maropi工...
株式会社V(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:藤原光汰)は、RKB毎日放送株式会社(本社:福岡市早良区)が主催する『エンタテ!区 XR文化祭』に協力します。本イベントは2025年10月11日(土)・12日(日)に福岡...
2025年9月25日から4日間(一般公開は9月27,28日の2日間)、株式会社Vは国内最大のゲーム展示イベント「東京ゲームショウ2025(以下、TGS2025)」に出展します。 昨年に引き続き2度目の出展となる株式会社V...
「VRChatでかわいく楽しく」をモットーに活動する「ColorfulParty(以下、からぱり)」。 ダンス、写真、イラスト、音楽、映像、パーティクルライブなどなど、所属メンバーそれぞれの好きなことでかわいいを全力で追...
株式会社V(本社:東京都品川区、代表取締役兼CEO:藤原光汰、以下 V)は、滋慶学園COMグループ 学校法人滋慶学園 東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校(以下TSM)が2025年9月24日(水)20:00~21...
Page 4
株式会社博報堂DY ONEと株式会社ARROVAが共同運営するデジタルファッションプラットフォーム「TOKYO AVATAR GATE(トウキョウ アバターゲート)」は、今後のサービスアップデートに向けて、VRChat対...
「VRC-JP 初心者プラザ」50万Visitsを達成&日頃からのご利用に感謝してアバタープレゼントRPキャンペーンを9/26まで開催中!この度は様々な作者様に24体分のアバターギフトをご用意いただきましたので、抽選で2...
VRChatにあふれるアバターの自撮り。しかし、その一枚が見せ方によって気品ある「絵画」に変わる瞬間があることをご存知でしょうか? 9月21日から開催されるmoyukさんの個展『UK展』では、アバター『Undone Ki...
株式会社HIKKYは、10月10日に劇場公開するディズニー最新作『トロン:アレス』の公開を記念したワールド「『トロン:アレス』 in VR Shibuya」をVRChat上に一般公開することを発表しました。 『トロン:ア...
2025年9月18日、VRChatのガイド本『新・VRChatガイドブック~ゼロからはじめるバーチャルライフ』が発売されました。この書籍は、2022年2月に双葉社より岩佐琢磨さんとまつゆう*さんの共著で販売された「VRC...
ホビージャパンは2025年8月26日、2026年3月に開催予定の「バーチャルホビーフェス2026」のメディア向け発表会をひらきました。 「バーチャルホビーフェス2026」は、ホビージャパンがVRChatへ参入してから、今...
ホビージャパンは2025年9月12日、VRホビー「ユビークル」第1弾として『ユビークル零戦』をホビージャパンVR部公式Boothにて発売開始しました。 また販売記念セールとして、9月12日(金)から9月23日(火)まで2...
一般社団法人メタシアターが、2025年11月16日(日)から11月26日(水)まで「メタシアター演劇祭2025」を開催すると発表しました。 「メタシアター演劇祭」は、VRChatで活躍する演劇団体やパフォーマンスグループ...
本日9月5日20時から、FZMZのVRChat 1stLive「DEEP:DAWN」の再演が行われます。今回の再演は、ヴェネツィア国際映画祭のXR部門にて選出・展示されたことを記念し、決定されました。 そもそもFZMZっ...
mugitarouAKさんが主催するイベント「PNGミュージアム6」が、2025年8月23日(土)より開催中です。PNGミュージアムとは、「VRChatに関係する、画像形式のものなら何でも展示する」という展示型コミュニテ...
Page 5
6月1日よりスタートした、イギリス国内最大のインディペンデント映画祭「Raindance Film Festival 2024」(以下、レインダンス映画祭)の、XRクリエイターを表彰する部門「Raindance Imme...
みなさん、VRChatで国際交流をしていますか? 「YES」と答えられる人は意外にも少ないのではないでしょうか。米国企業VRChat inc.が提供するソーシャルメタバース「VRChat」。当然、海外のユーザーが多く日本...
株式会社インタラクティブメディアミックス(IMX)は、韓国のカカオエンターテインメントが企画・制作する超大型バーチャルアイドルデビューサバイバル番組「少女リバース(RE:VERSE)」(以下、少女リバース)を、2023年...
NPO法人バーチャルライツは11月7日、イギリスの週刊新聞「The Economist」に関連する政策研究シンクタンク「Economist Impact」が主催するセミナー「Challenges in governanc...
メタバース文化エヴァンジェリスト・VTuberのバーチャル美少女ねむさんは11月8日、スイスの人類学者・Mila(リュドミラ・ブレディキナ)さんと共同で全世界のソーシャルVRユーザーを対象に行ったアンケート調査への回答約...
最近、XR/VR業界を賑わせた快挙といえば、ヴェネツィア国際映画祭のXR部門でプレミオ・ビサト・ ドーロ/金鰻賞の最優秀短編賞を受賞したVR演劇「Typeman」(タイプマン)の大ニュースが記憶に新しいですね! さらに英...
株式会社CinemaLeapは10月3日、同社と株式会社WOWOWが共同製作した「VRChat」を用いたVR演劇「Typeman」が、イギリスの映画祭「RAINDANCE IMMERSIVE」へ出品、11月3日~11月6...
株式会社WOWOWは9月12日、同社と株式会社CinemaLeapが共同製作したVR演劇「Typeman」が、第79回ヴェネチア国際映画祭にてイタリアの独立系映画評論家が独自に選出するPremio bisato d...
8月31日~9月2日に実施される世界三大映画祭のひとつ「第79回ヴェネツィア国際映画祭」のVR部門「VENICE IMMERSIVE 2022」の公式ノミネート作品が発表されました。日本からのノミネート作品は、伊東ケイス...
NPO法人バーチャルライツは7月20日、MetaやEpic Gamesなど世界の主要プレイヤーが参画していることで知られるメタバースの国際標準化団体「Metaverse Standards Forum」へ新たに加盟したこ...
Page 6
9月16日、「PICO」は9月19日00:00から9月28日23:59までの期間でVRヘッドセット「PICO 4 Ultra」と、足首用モーショントラッカー「PICO Motion Tracker」の発売1周年を記念し、...
CGWORLDが主催するオンラインイベント「Blender Fes 2025 AW」が2025年9月27日(土)・9月28日(日)の2日間にわたって開催されます。 「Blender Fes」は、Blenderユーザーのた...
アバターの外見がどんな印象をもたらすか、日頃から気にしているソーシャルVRユーザーは一定数いるはず。中には、TPOに応じてアバターを使い分けている方もいるのではないでしょうか。 リハビリ界隈から様々な情報発信を行うYou...
3月に発表された新型VRヘッドセット「Bigscreen Beyond 2」。もともと軽量だった「Bigscreen Beyond」がさらに軽量になり、視野角も広がり、さらにアイトラッキング対応モデルまで搭載……と、多く...
4月9日、「PICO 4 Ultra」と「PICO 4」対応の腰装着型モーショントラッカー「PICO Motion Tracker Waist Version」が発表されました。価格は5900円(税込)。現在、Amazo...
PICOの最新トラッキングデバイス「PICO Motion Tracker Waist Version」が発表されました。両手足に装着する「PICO Motion Tracker」と併用する、腰用のトラッキングデバイスで...
3Dアバターの総合プラットフォーム「Avatown」より、アバターアップロードアプリ「Avatown Mobile: For 3D Avatars」が登場しました。「Avatown」上で購入したVRChat向けアバターを...
3月21日、パソコン用VRヘッドセット「Bigscreen Beyond」の次世代機「Bigscreen Beyond 2」を発売することを発表しました。 「Bigscreen Beyond」の特徴は、コンパクトでかつ軽...
2024年11月にリリースされた、「VRoid Studio」の新機能「XWear・着せ替え機能」。独自素体形式「XAvatar」と、衣装形式「XWear」を「VRoid Studio」に読み込むことで、フィッティングや...
Meta Quest 3Sは、48400円から購入できる最安レベルのVRヘッドセットです。しかも、機能や使い勝手はほとんどMeta Quest 3と同じです。これからVRChatを始めてみたい入門者はもちろん、ヘビーユー...
Page 7
株式会社V(本社:東京都品川区、代表取締役兼CEO:藤原光汰)は、2025年10月10日(金)に福岡市・ワン・フクオカ カンファレンスホールで開催される「FFGみらいの会議」へブース出展します。福岡・九州の企業・自治体の...
株式会社V(本社:東京都品川区、代表取締役兼CEO 藤原光汰、以下 V)は、ピクシブ株式会社が2025年8月13日(水)に主催した、VR プラットフォーム「VRChat」上での特別配信企画において、出演者の環境セットアッ...
8月25日、VRChatで100万Visit以上を記録した交流ワールド「NAGiSA」。その制作者である個人VTuber、エンジンかずみさんが、取締役に水瀬ゆずさんを迎え、新会社「株式会社ナギサコネクト」を設立しました。...
株式会社V(本社:東京都品川区、代表取締役兼CEO:藤原光汰、以下 V)は、東京大学 バーチャルリアリティ教育研究センターのVR/メタバース実践寄付研究部門が実施するメタバースユーザーの実態調査において、調査実施業務を受...
~“おもちゃサイズで巡る”超没入型!プラモデル、フィギュア、エアガン/モデルガンなどが並ぶ夢のおもちゃ屋さんを、メタバース空間で“歩ける・感じる・遊べる”体験に~ ホビー総合誌『月刊ホビージャパン』を刊行する株式会社ホビ...
株式会社V(本社:東京都品川区、代表取締役兼CEO:藤原光汰、以下 V)は、Hakuhodo DY ONEグループのメタバースに特化した株式会社ARROVA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:河合 佑介、以下ARROV...
日本時間5月15日、VRChatからアバターマーケットプレイスに関する動画と特設ページが公開されました。 このシステムは、VRChat内で完結したアバター購入と使用を可能にするもので、VRChatクレジットを使って取引が...
4月25日、株式会社ピクシブが運営するネットショップサービス「BOOTH」から、VRChatに関するアンケートが公開されました。本アンケートでは、VRChatでの過ごし方やユーザーの興味関心について問う内容となっています...
そろそろ5月。人によってはゴールデンウィークで休みを迎える人がいるのではないでしょうか?休みは人それぞれでも、セールは平等に訪れます。そこでVRChatに関連するアバター、衣装などのゴールデンウィークセールをまとめました...
三重大学医学部附属病院によるアンケート調査「メタバースヘルスサーベイ2025」がスタートしました。メタバース住民の健康状態について調べるアンケートとなっており、回答結果は学会発表や論文として公開予定です。調査期間は4月5...
Page 8
10月16日、BOOTHショップ「MELTY:RI」から「Strivel Rose」が発売されました。 通常価格はフルセット2400円、各アバター対応版1400円で販売中。また10月16日から10月26日20:00までフ...
世界をリードする没入型ソーシャルプラットフォーム「VRChat」を運営するVRChat Inc.(CEO:Graham Gaylor)は、「VRChat Japan Business Experience 2025」を開...
RKB毎日放送(本社:福岡市早良区)は、2025年10月11日(土)・12日(日)に福岡タワー2階「タワーホール2」で開催する「エンタテ!区 XR文化祭 supported by V.inc」の出展社情報を公開しました。...
ホビージャパンは2025年9月12日、VRホビー「ユビークル」第1弾として『ユビークル零戦』をホビージャパンVR部公式Boothにて発売開始しました。 また販売記念セールとして、9月12日(金)から9月23日(火)まで2...
株式会社V(本社:東京都品川区、代表取締役兼CEO:藤原光汰、以下 V)は、Hakuhodo DY ONEグループのメタバースに特化した株式会社ARROVA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:河合 佑介、以下ARROV...
3月11日、ダイアナ株式会社はメタバースプラットフォーム「StyMore」内のオンラインショップ「dianashoes.com」にて、メタバースファッション衣装第2弾を発売することを発表しました。 今回発売されるのは3コ...
Page 9
いつもの通勤、いつものホームワールド、いつものチルワールド。人は生活そのものを意識的にしないと「いつもの」で周りの光景を見てしまいます。 でも、そんな「いつもの」は実はちゃんと周りを見ていないだけではないのか、そのように...
大丸松坂屋百貨店メタバース事業は、2023年10月17日、百貨店業界初となるオリジナル3Dアバター発売から2周年を記念し、「2周年記念 衣装セール&VRChatイベント」を開催することを発表しました。 大丸・松坂屋 2周...
香坂もちさんが運営するBOOTHショップ「なっふな堂」から、新衣装「初恋ヴァンパイア」が10月17日18時より販売されます。 販売価格はフルセット4000円、単品2000円。10月17日~10月31日までは販売記念セール...
株式会社ARROVA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:河合 佑介、以下ARROVA)は、日本のマンガ・アニメなどの公式作品とコラボレーションしたメタバース向けアイテムを販売するデジタルファッションマーケットプレイス「...
イタリア語・ラテン語で「Lumina」は“光”、それも「輝く光」を意味します。 その名を持つ少女「LUMINA」は、名前の通り美しく光り輝く、どんな衣装でも映える──まさにアパレルブランド「EXTENSION CLOTH...
皆さんはBOOTHショップの「うにゃうにゃぽんぽん」についてご存知でしょうか。まるで筆者が冗談で言っているような名前ではありますが、「しゆ」さんが運営する「梅雨」や「ラ=ユヌ=テア」などのBOOTHアバターを販売している...
少し涼しくなって過ごしやすくなり、秋の空気がほんのりと漂い始めたこの頃。 VRChatのワールドやファッションにも「秋」が到来しています。 けれど、秋は短く過ぎてしまうもの、気づけば冬になっているなんていうのもよくあるこ...
VRChatの大人気リズムゲーム「RESONARK」の作者・septam47さんが運営するBOOTHショップ「sep-neko-ya」より、新作アバター「エク」が2025年10月10日に発売します。 価格はPC版が600...
10月3日、大丸松坂屋百貨店よりオリジナルアバター用衣装「SYNC BLOOM Style」が発売されました。こちらは愛結華の衣装デザインコンテンストで最優秀賞に選ばれた、もにた*さんのデザインをもとに製品化された衣装で...
長兎路こよりさんが運営するBOOTHショップ「こよりLabo」から、アバター「むろむ」の衣装を他の子でも着られる新作衣装「MUROMU LOOK SETUP」が10月4日に発売されました。価格は通常フルパックが3000円...
Page 10
7月6日、映像作家Madame Kanaさんが手掛けたドキュメンタリー『A Dutchman in Virtual Japan』が公開されました。 英国最大級のインディペンデント映画祭「レインダンス映画祭」のイマーシブ部...
株式会社メタバースクリエイターズは株式会社Kultureとの協業より、7月1日にメタルダンスユニットBABYMETALの結成15周年を記念した公式ワールド『Avatar Dance Stage』がVRChatにリリースさ...
「VRChatに没頭すると、VRChatする時間がなくなる」 VRChatのクリエイターなら一度は頷くこのジレンマ。果たして本当なのでしょうか? 特に映像制作では、撮影こそVRChat内で行うものの、絵コンテや編集作業な...
5月10日、第3回VRCムービーアワードの受賞作品が発表されました。VRCムービーアワードでは、VRChatで撮影された映像作品を競い合うコンペティションです。 今回は応募作品は、全部で68作品。11部門に分けて賞を授与...
5月10日21時から第3回VRCムービーアワードの授賞式が開催されます。授賞式にあたって、VRChatで活動する宇宙人、またクリエイターとしても活動している所場さんより祝辞が公開されました。 この度は「第3回VRCムービ...
VTuber運営企業・アップランド所属のVTuberが、次々にVRChat配信を始めています。 アップランドはVTuber業界の黎明期から存在している企業の1つ。電脳少女シロさんが所属する「.LIVE(どっとライブ)」や...
5月1日、メタバースで音楽活動を行うひぐちこーきさんは、VRChat上でCDを使用して音楽を聴くプレイヤー「VRCDシステム」をリリースしました。 本システムでは、CDを掴んで専用のプレイヤーに挿入するといった、物理的な...
4月16日、VRCムービーアワードは、第3回VRCムービーアワードノミネート作品のノミネート作品と一般投票開始したことを発表しました。 受賞作品の決定には、ユーザーも審査員として参加する一般投票も含まれます。一般投票で投...
5月6日、イベントスペース秋葉原エンタスにてVRエンタスオフ会が開かれます。本イベントは、VRChat向けオリジナル3Dアバター「ゆうぎり」の販売を記念した音楽イベントです。 イベントでは、VRChatで活躍するアーティ...
3月にVRChat内で開催された『Sanrio Virtual Festival 2025』(以下サンリオVfes)。その中で開催されたぽこピー(ぽんぽことピーナッツくん)の2人よるVRライブは一際話題になったライブでし...