略奪不倫報道で消えた「NHK女子アナ」実は“被害者”だった? 「離婚したと聞かされ、それを信じていた」

 午後7時に始まる「ニュース7」は月〜木曜のキャスターを副島萌生(めい)アナが、金土日祝を森下絵理香アナが務める。畠山アナは今年4月から、森下アナの下で金土日祝のリポーターを担うことになった。が、 「4月中旬、週刊文春に不倫をすっぱ抜かれまして」  と言うのは、NHKアナウンス室の関係者。 「相手は『ニュースウオッチ9』のディレクターで、2015年入局の畠山より2年後輩のA。略奪不倫と書かれたのも無理はありません。畠山は独身でもAは既婚者、しかもその妻は身重だったわけですから」(同)  A氏は畠山アナの自宅マンションから出勤し、3月にはディズニーランドでデート、はたまた北海道へと旅行。身を寄せ合ったりキスしたり。幸せそうな表情を見せる畠山アナの写真が何点も載った。 「結果、畠山は出演を控える措置が取られました。番組に出たのは4月半ばまでの数回だけだったことになります。後任は『おはよう日本』など他番組のアナ複数による応援で埋め合わせている形です」(同)

 だが、NHK公式サイトの「アナ一覧」をのぞくと、畠山アナは東京アナウンス室になお所属し、出演番組も「7」となっている。不祥事には厳格なNHKにして、なぜなのだろう。事情に通じる関係者が語るには、 「調査したところ、畠山は被害者だった。悪いのはA、つまり男の側でした」  一体、どういうことか。 「畠山はAから“妻はいたが離婚した”と聞かされ、それを信じていた。独身だと思っていたのです」(同)  これは決して、虫のいい弁明などではなかった。 「畠山の言い分をAは全面的に認めました。自分が偽りの言葉を口にし、彼女をだまし続けたのは事実だ。そう白状したのです」(同)  お沙汰は下った。問題はほぼ完全にA氏にあると。だから畠山アナは番組降板ともなっていないわけだ。 「畠山も脇が甘かった面はあります。でも、Aは同僚やスタッフらに奥さんを紹介するなど、今思えばとんでもなく危ない橋を渡っていた。いつ畠山の耳に入るか知れたものではないですからね。Aの奥さんについて“探偵社に勤めている”と聞かされた者もいるようで、なおさら“身辺調査のプロの妻がいながら、浮気なんて火遊びが過ぎる”とあきれられています」(同)

関連記事: