FEMAの「現在の形態を廃止すべき」=米国土安全保障長官
ノーム米国土安全保障長官は9日、連邦緊急事態管理庁(FEMA)の改革に関する会議で、同庁は現在の形態を廃止し、自然災害により効果的に対応できるよう再編成する必要があるとの見解を示した。6月撮影(2025年 ロイター/Nathan Howard)
[9日 ロイター] - ノーム米国土安全保障長官は9日、連邦緊急事態管理庁(FEMA)の改革に関する会議で、同庁は現在の形態を廃止し、自然災害により効果的に対応できるよう再編成する必要があるとの見解を示した。
4日に発生し、100人を超える死者と多数の行方不明者を出した南部テキサス州での洪水について、ノーム氏はFEMAがリソース提供と捜索・復旧活動の支援を行ったとした一方で、同庁がこれまで災害に効果的に対応できていないと主張。
「連邦レベルでの対応が遅い」とした上で、FEMAの現在の形態を廃止し、対応力のある機関に作り変える必要があると述べた。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab