令和7年度 高齢者インフルエンザ予防接種について(10月15日から12月27日まで)
高齢者インフルエンザ予防接種は、個人の重症化予防を目的とした予防接種法上のB類疾病の定期接種です。接種は強制ではありません。ワクチン接種による効果と副反応のリスクをご理解いただいた上で、接種の判断をお願いします。
高齢者のインフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防接種のお知らせ(各区回覧) (PDFファイル: 597.9KB)
定期接種対象者
- 接種日に65歳以上の方(接種日において65歳の誕生日を迎えていること)
- 接種日に60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいを有する方で厚生労働省令で定める方(障害者手帳1級相当を有する方) ※上記に該当し、接種を希望する方
定期接種期間
令和7年10月15日(水曜日)から令和7年12月27日(土曜日) ※休診日を除く
※予約開始日及び接種開始日は医療機関によって異なります。