「村上宗隆より優れた選手」岡本和真のMLB挑戦表明をヤンキース専門サイトが歓迎! 複数の推しポイントを挙げ“フィットできる”と主張「獲得に全力尽くすべき」
読売ジャイアンツは10月22日、岡本和真が今オフにポスティングシステムを利用してMLB球団への移籍容認を発表した。これを受け、ニューヨーク・ヤンキースの専門サイト『YANKS GO YARD』は特集記事を掲載。岡本と巨人の決断を「ヤンキースにとって、まさに待ち望んでいた朗報だ」と歓迎した。 【画像】大谷真美子さんら世界の美女がずらり! 常勝軍団ドジャースの名手たちを支える“ゴージャスでセレブな妻&パートナー”を一挙紹介! 同メディアは、MLBの移籍市場で東京ヤクルトスワローズの村上宗隆が注目を浴びてきた点に触れ、岡本の方がヤンキースにとって「必要な選手だ」と主張する。 「万能型の29歳(の岡本)を見落としてはならない。オカモトはムラカミより優れた選手で、明らかにヤンキースにとってより適した選手だという主張もできる。そこにはいくつかの理由があり、ヤンキースはこの強打者の獲得に全力を尽くすべきだ」 その理由はまず、ヤンキースの主力に左打者が多いこと。右打者の岡本は打線にとって貴重な存在になり得ると強調する。さらに打撃だけでなく三塁で2回、一塁で1回のゴールデン・グラブ賞を受賞している岡本の守備能力を高く評価。前述したポジションに加え、2023年のWBCではレフトを守っていたことを見逃していない。 もちろん、同メディアは岡本の長打力にも目を向けている。今季は左肘の故障から長期離脱を強いられ、69試合の出場にとどまったが打率.327、15本塁打、49打点とチームの主軸として存在感を発揮。昨季まで打率、本塁打、打点など毎年安定して高いスタッツを残している点を取り上げ、「NPB屈指の長距離砲でありながら、コンタクト能力も非常に高い」と説明する。 さらに「500打席以上立ったシーズンでは、平均33.1本塁打を放っている。三振が極端に少ない。2025年の三振率はわずか11.3%で、2019年以降は18.8%を超えたことがない」と、強打と確実性を兼備してると指摘。「オカモトは高額になるとはいえ、ムラカミよりは安く済むだろう」と費用面にも言及する。 そして「チーム状況にも完全にフィットし、ヤンキースが抱える弱点を複数解消できるスキルセットを備えている。加えて、長打力というヤンキースが常に求める要素もしっかり持ち併せている」と獲得すべき理由を明確に説明。ゆえに、「オカモトはヤンキースにとって必須の獲得対象となるべきだ」と再度訴えた。 様々な面で「ヤンキース向き」と評された岡本。松井秀喜がシリーズMVPに選ばれる活躍を見せた2009年以来、世界一の座に届いていないメジャー屈指の名門球団の“救世主”となれるか、注目が集まっている。 今オフ、メジャー球団による熾烈な“オカモト争奪戦”が繰り広げられても不思議ではないだろう。 構成●THE DIGEST編集部