ホンダが「最新スーパー"セダン"」実車初公開へ! 「デザインがとんがってる!」めちゃ薄型ボディの「斬新モデル」が話題に! 「2026年に発売!?」と驚きの声もある「ゼロ サルーン」の反響は?
ホンダは「ジャパンモビリティショー2025」で、次世代EV「ホンダ ゼロ サルーン プロトタイプ」を日本初公開します。このモデルに対してどのような反響が寄せられたのでしょうか。
「デザインとんがってる!」超薄型セダンが話題に
ホンダは2025年8月28日、次回の「ジャパンモビリティショー2025」(プレスデー:10月29日~30日、一般公開日:10月31日~11月9日)の出展概要を発表しました。
今回のホンダブースでは、「“夢”の力が生み出した『陸・海・空の幅広いモビリティ』を展示」をコンセプトに掲げて展示をおこなう予定ですが、なかでも注目されるのが次世代EV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のフラッグシップモデル、「Honda 0 SALOON Prototype(ホンダ ゼロ サルーン プロトタイプ、以下ゼロ サルーン)」が日本初公開されることでしょう。
ゼロ サルーンは、ホンダが描く新しいEV時代の幕開けを象徴する4ドアセダン。新開発されたEV専用アーキテクチャーを基盤に、「Thin, Light, and Wise.(薄い、軽い、賢い)」という開発アプローチを具現化しました。
公式なサイズは未公表ながら、地面を這うかのような極端に低い全高を持つ薄いパッケージングが、強烈なインパクトを与えます。
エクステリアは、低く構えたウェッジシェイプのシルエットが圧倒的な存在感を放っています。フロントマスクには電動カバー付きの縦長ライトユニットが備わり、リトラクタブルヘッドライトを現代的に再解釈したかのようだという声も聞かれます。
また、次世代EVのためにデザインされた新しい「H」マークが装着されているのも特徴で、その先進的なスタイリングは高く評価されています。
インテリアは、「人に寄り添う」ことを目指したHMI(ヒューマン・マシン・インターフェース)を掲げ、広々とした視界と直感的な操作性を両立。ステア・バイ・ワイヤ技術を前提とした未来的なコクピットが、開放感あふれる空間を演出します。
搭載される技術も次世代を見据えたものばかりです。ホンダ独自の車両OS「ASIMO OS」は、OTA(Over The Air)によるソフトウェアアップデートに対応し、購入後も機能が進化し続けます。
さらに、レベル3の自動運転技術を含む高度な運転支援システムや、ステア・バイ・ワイヤと連携した先進の姿勢制御技術なども搭載される見込みです。
パワートレインには、高効率なeアクスルや軽量・高密度のバッテリーを採用。急速充電ではバッテリー残量15%から80%までを約10分~15分で完了させ、10年後のバッテリー容量劣化を10%未満に抑えるという、高い性能目標が掲げられました。
このゼロ サルーンは単なるコンセプトカーに留まらず、量産モデルが2026年にまず北米市場で導入され、その後グローバルに展開される計画です。
近い将来、市場投入される予定のゼロ サルーンについて、ネットではさまざまな意見が見受けられます。
デザインでは、「カッコいいな~」「かなり意欲的で良い」「デザインがとんがってていいね」といった称賛の声が上がっています。
また、「これがホンダの本命って感じなのかな」「ホンダの本気度を感じる」「ホンダさん頑張って!」など、ホンダ渾身のEVセダンに期待を寄せる声も集まりました。
「ゼロシリーズの進捗意外と早いな!」「これを2026年に売り出す計画なんやからすげえよ」と、先進的な次世代モデルがまもなく登場することに驚く意見もありました。
※ ※ ※
ジャパンモビリティショー2025では、ゼロ サルーン プロトタイプのほか、ゼロシリーズのミドルサイズSUVの「ゼロ SUV プロトタイプ」もジャパンプレミアとして展示されます。
さらに、市販モデルとして交換式バッテリーを採用した電動二輪コミューター「CUV e:」や、大型クルーザー「Rebel 1100 S Edition」なども出展され、ホンダが描く未来のモビリティを間近で体感できる機会となりそうです。
最新記事
2025年9月30日をもちましてコメント欄を閉鎖させていただくこととなりました。これまで多くのご意見・ご感想をお寄せいただきましたこと、心より感謝申し上げます。今後のお問い合わせやご意見につきましては、お問い合わせフォームよりお寄せいただければ幸いです。
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。