『サカつく2025』サービス開始が2026年初頭に延期。あわせてタイトルを『プロサッカークラブをつくろう!2026』にアップデート

以下、プレスリリースを引用
株式会社セガは、PlayStation5/PlayStation4/iOS/Android/PC(Steam)向けゲーム『プロサッカークラブをつくろう!2025』(以下、『サカつく2025
』)について、2026年初頭より正式サービスを開始することを決定しました。これに伴い、本作タイトルを『プロサッカークラブをつくろう!2026』にアップデートします。2025年8月開催のクローズドβテストの結果などを受け、プロダクトの完成度を上げつつ、追加機能の実装を進めることから、2026年初頭からの正式サービス開始を決定しました。2025年内のサービス開始を楽しみにされていた皆様には、心よりお詫び申し上げます。本作をさらにブラッシュアップし、正式サービス開始時から安心してお楽しみいただけるように、開発運営チーム一同全力で取り組んでまいります。さらに、2025年11月に公式番組「サカつくTV#2」の配信が決定しました。「サカつくTV#2」では、より具体的な正式サービス開始時期をはじめ、新情報満載でお届けします。ぜひ次回番組にご期待ください。番組の配信日時は後日お知らせします。
【配信先】公式YouTube「サカつくチャンネル」
サカつく2026
』は、サッカーシミュレーションゲーム「サカつく」シリーズの原点である、選手の育成とクラブ経営の戦略性を継承しつつ、時代に合わせた進化を遂げた「サカつく」シリーズの最新作です。全権監督としてチームを作り上げ、ローカルクラブから世界の頂点を目指したり、自分が住む街やお気に入りの地域のクラブをトップクラブへと育て上げたりといったドラマを楽しめます。明治安田Jリーグの公式ライセンスを獲得し、J1~J3に所属する60クラブが実名選手として収録されます。他にも、欧州主要リーグに加えて、FIFPRO、Kリーグなど、総勢5,000人以上の選手が実名で登場予定。さらに、マンチェスター・シティFCとのコラボがゲーム内で実現します。
※画像は開発中のものです。
  • タイトル名称:プロサッカークラブをつくろう!2026
  • 対応機種:PlayStation5/PlayStation4/iOS/Android/PC(Steam)
  • 配信開始日:2026年初頭 配信予定
  • ジャンル:サッカークラブ経営シミュレーションゲーム
  • 価格:基本無料(アイテム課金)
  • メーカー:セガ
  • 対応言語:日本語、英語、繁体字、簡体字、韓国語、タイ語、インドネシア語、アラビア語、トルコ語、フランス語、イタリア語、スペイン語
専用帯域でラグがない! 1Gbps対応で通信の遅延が回避

月額料金が1ヶ月間無料

最大2Gbpsの最安クラス回線 ソフトバンクのスマホセット割引で

お得に高速通信環境が整う

安定した接続で全国各地で一定の品質 最大¥79,000キャッシュバック

(C)2026 Manchester City Football Club / LICENSED BY J.LEAGUE / (C) J.LEAGUE / K LEAGUE property used under license from K LEAGUE / The use of images and names of the football players in this game is under license from FIFPro Commercial Enterprises BV. FIFPro is a registered trademark of FIFPro Commercial Enterprises BV. / (C)SEGA

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連記事: