【グラブル】カヲル&Mark.06の評価/性能検証まとめ|エヴァコラボキャラ【グランブルーファンタジー】
グラブルの渚カヲルを評価!強い点や使い方、リミットボーナス(LB)の振り方、ステータスや奥義/アビリティ、上限解放素材についてまとめています。渚カヲルを運用する際の参考にどうぞ。
奥義や1アビを起点に発動する「希望の光」効果中の2回行動+追撃+通常時2アビ自動発動による高いターンダメージが強力なアタッカー。CTの長い1アビも味方のTAで短縮でき、防御50%DOWNや味方全体への強力なバフなど、火力貢献から弱体/支援まで幅広くこなせる性能を持つ。
渚カヲルの奥義/アビリティ
奥義『カシウスの槍』
効果 光属性ダメージ(極大/倍率12.5倍/上限約242万)・強化効果を1つ無効化・スロウ効果
アビリティ
・バリア効果(耐久13000)
・月下の決意効果(消去不可)└光属性攻撃力50%UP
└トリプルアタック確率50%UP└通常攻撃与ダメージ上昇(最大5万)◆3回被ダメージで解除敵全体の調律Lv+1(最大10/回復不可)└毎ターン1万ダメ×Lv(最大10万)
使用間隔:12ターンサポートアビリティ
『月からのエヴァンゲリオン』 ・通常攻撃で奥義ゲージが上昇しない・最大HP10%UP・攻撃30%UP(別乗算/久遠枠加算)・防御20%UP・DA率100%/TA率50%UP・通常攻撃与ダメージ20%UP・弱体効果無効・強化効果が無効化されない
『謎の少年』 自分が奥義を発動したターンの終了時と1アビ使用時、自分に希望の光効果(消去・延長不可)×2ターン◆希望の光効果中・光属性50%追撃効果・ターン進行時に攻撃行動を2回行う・通常攻撃時に2アビ発動
渚カヲルの詳細な評価/使い方
渚カヲルの強い点
奥義や1アビ発動毎の追撃+再行動+αが強力
奥義後と1アビ使用後に自身へ付与される「希望の光」による、2回行動+光属性追撃+通常後2アビ発動が非常に強力。通常攻撃で奥義ゲージが溜まらない、1アビの使用間隔が13Tなど「希望の光」を気軽に付与できないものの、効果中は高いターンダメージを叩き出せる。
光キャラにTA率UP+通常与ダメUP+α
3アビで味方全体にバリアに加え、「月下の決意」によるTA率UP+通常攻撃与ダメUPで攻防両面を支援できる。3回被ダメまで持続+サポアビ効果で常時ディスガ持ちのため、恩恵を長く得やすいのも強み。
味方のTAでCT短縮できる強力な1アビ
1アビは防御50%DOWN+命中率50%DOWNと非常に強力な弱体効果を持つ。CT13ターンと長いものの、他光キャラのTA毎にCTが1ターン短縮されるため、TA率が高いキャラと組み合わせることで高回転で弱体付与+自身に希望の光を付与し続けられる。
サポアビの攻防UPや通常与ダメUP等で高火力
サポアビ効果により常時別枠攻撃/防御/連撃率/通常与ダメUP/弱体無効の恩恵を得られる。常時マウント+ディスガで敵の特殊技を気にする必要がなく、通常攻撃で火力を出すキャラのため、与ダメUPの恩恵は大きく自身の火力底上げに貢献する。
リミットボーナスのオススメ振り分け
リミットボーナスの強化内容
LBサポアビの性能と評価
通常攻撃時に確率で調律Lv+1(最大10) Lv1- Lv2- Lv3-各効果量の詳細
効果量の詳細(タップで開閉)リミットボーナスについてはこちら
リミットボーナスまとめ入手方法と上限解放素材
入手方法
エヴァコラボガチャ(カシウスの槍・汎人用を入手で解放)
▶カシウスの槍・汎人用の評価はこちら渚カヲルの上限解放素材
渚カヲルのプロフィール/小ネタ
上限解放イラスト
「先導せし少年]カヲル&Mark.06
拡大画像
上限解放前
上限解放後
渚カヲルの小ネタ
渚カヲルの担当声優は石田彰さん
渚カヲルの声優を担当しているのは石田彰さん。出演された主な作品は以下。
作品名 キャラクター名 鬼滅の刃 猗窩座 Fate/Zero 雨生龍之介 文豪ストレイドッグス フョードル・D 出演声優一覧