アップル、新型MacBook AirとMac Studio発表-AI対応チップ搭載

アップルは5日、ラップトップパソコン(PC)「MacBook Air」とデスクトップPC「Mac Studio」の新製品を発表した。上向いているPC販売を維持する狙いがある。

  新型MacBook Airは処理速度がより速く、人工知能(AI)に対応した「M4チップ」を搭載。M3からアップグレードされた。アップルによると、同社の生成AI「Apple Intelligence(アップルインテリジェンス)」は4月初旬に日本語に対応予定。サイズは従来と同じ13インチと15インチで、価格はそれぞれ999ドル(日本では税込みで16万4800円)、1199ドル(同19万8800円)から。12メガピクセルのビデオ会議用カメラが搭載され、2台の外部モニターに接続することが可能だ。新色のスカイブルーも加わった。

  Mac Studioは「Mac mini」と「Mac Pro」の中間に位置するデスクトップPCで、新機種では「M4 Max」と「M3 Ultra」をそれぞれ搭載した2タイプを用意。 新型チップと、一段と馬力のある旧式のチップのどちらかを選択できるという珍しいアプローチだ。価格はそれぞれ1999ドル(日本では税込みで32万8800円)、3999ドル(同66万8800円)から。

  MacBook Air、Mac Studioともに5日から予約受付を開始、3月12日に発売としている。

  Appleの「Macシリーズ」は年末商戦で予想以上に販売が伸び、スマートフォン「iPhone」の需要低迷を相殺するのに寄与した。同部門の売上高は16%増の89億9000万ドルで、市場予想の79億4000万ドルを上回った。ティム・クック最高経営責任者(CEO)は決算発表後の電話会議で、「MacBook Air」の販売好調が押し上げ要因になったとの認識を示していた。

The computer lineup had an especially strong holiday season

Sources: Company reports, Bloomberg

原題:Apple Debuts New MacBook Air, Mac Studio with AI-Ready Chips (1)(抜粋)

関連記事: