宇宙で一番大きな星は?壮大過ぎる星のサイズ (2/3)
- space宇宙
NASAトランジット法宇宙惑星
2025.04.25 Fri140光年先に「溶ける惑星」を発見!30時間ごとにエベレスト1個分が消失
米MITは地球から140光年先に「溶ける惑星」を発見したと報告。30時間ごとにエベレスト1個分の質量が消失し、彗星のような長い尾を作っているという。一体なぜ溶けているのでしょうか?
- space宇宙
ブラックホール太陽核融合超新星爆発重力
2025.04.27 Sun太陽に同サイズの巨大水風船をぶつけたら火が消えるのか?
今回は、少しだけ涼しい気持ちになれる思考実験を行いたいと思います。実験の内容は「太陽と同じサイズの水風船をぶつける」というものになります。結果は非常に恐ろしいことになりました。
- space宇宙
NASAブラックホール銀河
2025.03.21 FriNASAのデータは私たちがブラックホールの中に住んでいる可能性を示唆している
米KSUは最新のデータ分析の結果、私たちの宇宙がブラックホールの内部にある可能性があると発表。しかし私たちがブラックホールの中にいるならその外はどうなっているのでしょうか?
- space宇宙
NASA地球火星
2025.04.29 Tue火星をひとりぼっちで探査する「キュリオシティ」が宇宙から捉えられる!
NASAは今年2月に宇宙空間から火星を走行中の探査車キュリオシティを撮影することに成功。稼働中の様子が捉えられたのは初で、後ろには走行跡も見られます。一人ぼっちでどこに向かっているのか?
- space宇宙
シミュレーション物理学
2025.04.17 Thu宇宙全体が回転していると考えれば「宇宙論最大の謎」を解決できるかもしれない
天動説が時代に追いついたかもしれません。ハンガリーELUらは宇宙全体が回転しているという仮説を発表。しかし宇宙は空間に浮かぶ物体でありません。時空そのものの回転が意味する事とは?