GoogleがついにGeminiの利用制限の詳細を明らかに、無料ユーザーはどこまでGeminiを使えるのか?

ネットサービス

Googleがヘルプセンターを更新し、Google AI加入者向けのGeminiの制限とアップグレードについての詳細を明らかにしました。

Google AI のサブスクリプションにおける Gemini アプリの上限とアップグレード - Gemini アプリ ヘルプ

https://support.google.com/gemini/answer/16275805

Google finally details Gemini usage limits | The Verge https://www.theverge.com/news/773496/google-gemini-usage-limits GoogleのGeminiは基本無料で使うことができますが、完全に自由に使えるわけではなく、使用制限が存在します。そして、月額2900円のGoogle AI Pro、あるいは月額3万6400円のGoogle AI Ultraに登録することで、この制限が緩和されます。 Googleによれば、Geminiの利用制限は以下の通り。

  無料プラン Google AI Pro(月額2900円) Google AI Ultra(月額3万6400円) モデル 2.5 Pro 1日あたり最大5件のプロンプト 1日あたり最大100件のプロンプト 1日あたり最大500件のプロンプト 2.5 Flash 一般的なアクセス コンテキストのサイズ 3万2000 100万 音声概要 1日あたり最大20件 DeepResearch 2.5 Flashを使用して1カ月あたり最大5件のレポートを作成 2.5 Proを使用して1日あたり最大20件のレポートを作成 2.5 Proを使用して1日あたり最大200件のレポートを作成 Deep Think - - トークン数19万2000 個のコンテキスト ウィンドウで1日あたり最大10 個のプロンプト 画像の生成と編集 1日あたり最大100枚 1日あたり最大1000枚 時間限定アクション - 制限付きアクセス(2.5 Deep Thinkを利用可能) 動画生成 - Veo 3 Fast(プレビュー)を使用して1日あたり最大3本 Veo 3(プレビュー)を使用して1日あたり最大5本 機能への早期アクセス - 一部の新機能への優先アクセス

上記の表に示されている通り、「アクセス制限」といった抽象的な説明や「特定の期間内に、プロンプトや会話の数、または一部の機能の利用回数に制限を設ける場合があります」といったあいまいな表現はなくなり、各機能の利用制限が具体的な数値と共に示されています。

無料版にはいくつか注意すべき制限があります。モデルにGemini 2.5 Proを使う場合はプロンプトが1日に最大5つまで、Geminiが記憶できるテキスト量であるコンテキストウィンドウは最大3万2000トークンとなっています。Googleによれば、100万トークンのコンテキストウィンドウがある場合、最大1500ページのテキストあるいは3万行のコードを理解できるとのこと。プロンプトがコンテキストウィンドウを超えた場合、提供されたコンテンツの一部が考慮されていない、またはコンテンツ全体のつながりや詳細情報が欠落した回答が返される可能性があります。 また、1日に生成できる画像は最大100枚まで。Deep Research機能については、無料ユーザーは月間レポート5件までに制限されており、使用するモデルはGemini 2.5 Flashとなっています。Veo 3による動画生成機能も、記事作成時点だと無料ユーザーは使用できません。

Geminiアプリの容量上限は、Geminiのウェブアプリ、スマートフォン向けアプリ、Gemini in Chromeで共通。Googleによれば、利用しているプランに基づく上限に近づくと、Geminiアプリに通知が表示されるとのこと。そして、上限に達すると、Geminiアプリの通知の内容が変わり、リセットのタイミングが表示されるそうです。

・関連記事 Gemini 2.5 Flash Imageでイラストをプロンプト不要でフィギュア化できるイラストフィギュア化専用アプリを使ってみた - GIGAZINE

上手な写真撮影のアドバイスをGoogleのAI「Gemini」が教えてくれる新機能「カメラコーチ」は本当に効果があるのかPixel 10で実際に使ってみたよレビュー - GIGAZINE

GoogleがAI搭載の動画編集ツール「Vids」の基本機能を全ユーザーに無料で公開 - GIGAZINE

Geminiは1回ごとに「テレビを9秒みるくらいの電力」と「5滴の水」を消費する - GIGAZINE

関連記事: