「親との感情的距離が遠い人」は子どもを持ちたがらないと判明
- psychology
心理学の「あの有名な話」は間違い?!心理学の入門書に潜む間違った事実12選
心理学では心理効果の実例となる事件などが載っていたりしますが、中には後に誤りだったと判明しているものがあります。しかし未だに訂正されていない例が多いようです。
- psychology心理学
心理学恋愛犯罪社会問題・社会哲学
2025.05.05 Mon推しの「ストーカー」になりやすい人の意外な共通点とは?
米ISUは大学生を対象にストーカーになりやすい人の傾向を調査。推しの能力面に純粋に惹かれる人はファンの一線は越えない傾向がある一方で、ある意外な特性を持つ人がストーカーになり易い事がわかりました
- psychology心理学
PTSDゲーム医療記憶
2025.04.22 Tueあのゲームを1回20分プレイするだけで「トラウマ記憶が消えていく」と判明
スウェーデンUUの研究で、ある有名なゲームを1回20分プレイする習慣をつけると、トラウマ記憶を思い出す頻度が大幅に減少することが判明。その有名ゲームとは一体?
- psychology心理学
視覚認知錯覚
2025.05.03 Sat背景をぼかしただけでなんでミニチュア写真に見えてしまうか?
ぼかしを入れて風景をジオラマのように見せるチルシフト写真。英アストン大は人間がこの写真と実際のミニチュアをどの程度見分けられるか調査。人間の目が当てにならない要因を調査しました。
- psychology心理学
コミュニケーション
2024.06.13 Thu人気の16タイプ性格診断「MBTI」が科学的根拠に乏しいと言われる4つの理由
SNSを中心に人気の16タイプ性格診断MBTI。これは正式なMBTI®とは別物です。では診断結果はあてにならないのでしょうか?実は本家MBTI®自体心理学では妥当性に疑問が呈されています。