アップル、薄型モデルの名称は「iPhone 17 Air」で確定か

アップルが9月10日のスペシャルイベントで発表する新型iPhoneのうち、薄型モデルの名称が「iPhone 17 Air」になる可能性が高まっている。米メディアAppleInsiderが8月26日に報じた。 【もっと写真を見る】

 アップルが9月10日のスペシャルイベントで発表する新型iPhoneのうち、薄型モデルの名称が「iPhone 17 Air」になる可能性が高まっている。米メディアAppleInsiderが8月26日に報じた。    同紙によると、XユーザーのFrigidJW氏が8月27日に投稿した「2025年iPhone全アクセサリー」と題されたスプレッドシートの画像から、アクセサリーメーカーが「iPhone 17 Air」という名称で準備を進めていることがわかるという。    このスプレッドシートには画面保護フィルムやケースなどのアクセサリーカテゴリーとともに、対応機種が記載されている。iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Maxにくわえて、iPhone 17 Airが2行にわたって記載されていることが確認できる。    iPhone 17シリーズではPlusモデルが廃止され、代わりに薄型モデルが投入される見通しで、これまで「iPhone 17 Air」もしくは「iPhone 17 Slim」という名称になるとうわさされていた。    ただし、同紙はこのスプレッドシートの画像については、リークで有名なアカウントからの投稿ではないことや、偽造の可能性もあることを指摘している。そしてもちろん実際の製品名を知っているのはアップルだけであり、正式な名称は9月の発表まで確定しないことに注意が必要だ。   Little iPhone leak at work today. 17 air is for sure in the next round of iPhones :) pic.twitter.com/Jn6FqgxobG   — jack❤️‍🔥 (@FrigidJW) August 26, 2025     筆者紹介:篠原修司   1983年生まれ。福岡県在住のフリーライター。IT、スマホ、ゲーム、ネットの話題やデマの検証を専門に記事を書いています。 Twitter:@digimaga ブログ:デジタルマガジン   文● 篠原修司

アスキー
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************

関連記事: