【兵庫県立兵庫高校】現役生の「大学別合格者数」ランキングTOP28! 第1位は「関西学院大学」【9月28日は関西学院創立記念日】
本日9月28日は、「関西学院創立記念日」です。関西学院は、米国南メソヂスト監督教会の宣教師ウォルター・ラッセル・ランバスによって1889年(明治22年)9月28日に設立されました。関西学院大学では、キリスト教主義を理念に掲げ、国際性と社会貢献への使命感を身につけた世界市民の育成に力を入れています。
そこで今回は、関西学院創立記念日にちなんで「兵庫県立兵庫高校現役生の『大学別合格者数』ランキング」を紹介します!
このランキングは、兵庫県立兵庫高校が公表している「過去5年間の主要な大学の入試合格者数一覧」(2024年4月25日時点)から、2024年度入試における現役生の「大学別合格者数」をもとにしたもの。兵庫高校現役生の合格者数が多かったのは、どの大学だったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
(出典元:兵庫県立兵庫高等学校「進路状況」)
画像はイメージです(画像:PIXTA) 画像:PIXTA第2位は「近畿大学」でした。2024年度入試での近畿大学の合格者数は91人(現役75人)。2023年度入試では107人(現役59人)、2022年度入試では140人(現役86人)と高い合格実績を誇っています。
大阪府東大阪市に本部を置く近畿大学は、1925年創立の大阪専門学校と1943年創立の大阪理工科大学を母体に、1949年に設置された私立大学です。15学部49学科を擁する西日本最大級の総合大学で、世界的な大学ランキングである「THE世界大学ランキング2024」において、西日本の私立大学で1位を獲得するなど、海外からも高く評価されています。
画像:PIXTA第1位は「関西学院大学」でした。2024年度入試での関西学院大学への現役合格者数は201人(現役175人)です。2023年度入試では230人(現役181人)、2022年度入試では167人(現役138人)と、毎年多くの現役合格者を輩出しています。
兵庫県西宮市に本部を置く関西学院大学は、1889年に創立された関西学院を前身に、大学令によって1932年に設置されました。14学部・14研究科で構成される総合大学です。2029年には国内外から約4000人が集まる国際的な新キャンパス「王子キャンパス(仮称)」を整備し、新しい学部の設置を予定しています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
画像:PIXTA 画像:PIXTA 画像:PIXTA 画像:PIXTA 画像:PIXTA 画像:PIXTA