ウクライナ議会、スビリデンコ氏を新首相に選出 シュミハリ氏は国防相に
[キーウ 17日 ロイター] - ウクライナ最高会議(議会)は17日、ゼレンスキー大統領が指名したユリヤ・スビリデンコ副首相兼経済相(39)を首相に選出した。複数の議員が交流サイト(SNS)で明らかにした。
定数450の最高会議で262票の支持を集めた。2022年2月のロシアによる侵攻開始以降で最大規模の内閣改造となる。
最高会議は、首相を辞任したシュミハリ氏を国防相に選出した。
スビリデンコ新首相はゼレンスキー大統領から、国内の兵器生産の拡大とウクライナ経済の復興を託された。
ゼレンスキー大統領は議会での演説で、新政権が6カ月以内に戦場で使用する国産兵器の割合を40%から50%に増やすと期待していると述べた。改造後の新内閣が規制緩和や同盟国との経済協力拡大に注力することを望むとも表明。ウクライナの国家存続を脅かした人物に対する処罰の強化も求めた。
スビリデンコ氏はXへの投稿で「迅速かつ断固として」行動することを誓うとともに、「最初の6カ月間の優先事項は明確だ。軍への確実な補給、国内兵器生産の拡大、そして軍の技術力の向上だ」と述べた。
スビリデンコ氏は4月に米国と合意した鉱物資源や復興支援を巡る協定の交渉をベセント米財務長官と進めた。
ゼレンスキー大統領は議員らに向けた演説で、米国とのさらなる合意が間もなく実現すると述べた。具体的な詳細は明らかにしなかった。
またゼレンスキー大統領は同日、テレグラムへの投稿で、欧州大西洋統合担当副首相のオルハ・ステファニシナ氏を新たな駐米大使に任命する方針を発表した。ステファニシナ氏は2020年から欧州・欧州大西洋統合担当を務めている。
現駐米大使のオクサナ・マルカロワ氏は、2024年の米大統領選中にトランプ陣営から批判を受けた。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab
Anastasiia Malenko is a journalist covering breaking news in Ukraine. She writes about key political and economic developments in daily stories about the war. In her feature reporting, Anastasiia focuses on how the war reshapes the Ukrainian society. She also examines military strategies and developments through battlefield analysis.