ウエールズ代表、対ジャパン第1戦のメンバー発表。キャプテンはデヴィ・レイク。タウルぺ・ファレタウら実力者揃う。
各国代表 2025.07.03
[ 編集部 ]
7月5日にミクニワールドスタジアム北九州でおこなわれる「リポビタンDチャレンジカップ2025」で日本代表と対戦するウエールズ代表が、試合登録メンバー23名を3日に発表した。
今年のシックスネーションズ(6N)期間中に辞任したウォーレン・ガットランドHCの後を継ぐ、マット・シェラット暫定HCが指揮を執る今回の日本遠征スコッド。2023年W杯から続く連敗はチームワースト記録の17に伸び、世界ランキングは過去最低の12位に沈むウエールズ。同13位の日本との対戦で連敗を止めるべく、並々ならぬ決意を抱いている。
HOデヴィ・レイクがキャプテンとして先頭に立つ。2011・2015・2023年W杯出場のNO8タウルぺ・ファレタウ、2019年W杯トライ王のWTBジョシュ・アダムズら実績あるプレーヤーもメンバーに入った。今年の6Nで鮮烈なパフォーマンスを見せた23歳のブレア・マレーはFBで先発出場する。
リザーブはFW6名・BK2名の構成で、HOのバックアップを務める29歳のリアム・ベルチャーは出場すれば代表初キャップとなる。23名の平均年齢は27.1歳、総キャップ数は504。14名は今年のシックスネーションズでプレーしていたメンバーだ。
シェラット暫定HCは「フィジカルの優位性とトレーニングの内容をゲームに確実に反映させるパフォーマンスを80分間続けることが、私たちの最大のポイントになると思います」と語った。また「当日は湿度が高く、とても暑くなるでしょう。日本は伝統的に速いラグビーをするので、それに対応できるかがカギとなります」と展望を述べた。
6月26日の来日から滞在する北九州での歓迎ぶりについても触れ、「この1週間北九州にいると、地元の人々とウエールズ代表の間には本当に親密な関係性があることがわかります。土曜日には、それが素晴らしいものになることを願っています」とコメントを残している。
<ウエールズ代表 日本代表戦(7月5日14時00分キックオフ@ミクニワールドスタジアム北九州)登録メンバー>▼スターティングXV1 ニッキー・スミス(レスター・タイガース[ENG]/31歳/54キャップ)2 デヴィ・レイク(オスプリーズ/26歳/20キャップ)[C]3 キーロン・アシラッティ(カーディフ/28歳/14キャップ)4 ベン・カーター(ドラゴンズ/24歳/12キャップ)5 テディ・ウィリアムズ(カーディフ/24歳/6キャップ)6 アレックス・マン(カーディフ/23歳/5キャップ)7 ジョシュ・マクラウド(スカーレッツ/28歳/2キャップ)8 タウルぺ・ファレタウ(カーディフ/34歳/108キャップ)9 キーラン・ハーディ(オスプリーズ/29歳/23キャップ)10 サム・コステロウ(スカーレッツ/24歳/18キャップ)11 ジョシュ・アダムズ(カーディフ/30歳/61キャップ)12 ベン・トーマス(カーディフ/26歳/12キャップ)13 ジョニー・ウィリアムズ(スカーレッツ/28歳/7キャップ)14 トム・ロジャース(スカーレッツ/26歳/9キャップ)15 ブレア・マレー(スカーレッツ/23歳/8キャップ)▼リザーブ16 リアム・ベルチャー(カーディフ/29歳/0キャップ)17 ガレス・トーマス(オスプリーズ/31歳/40キャップ)18 アーチー・グリフィン(バース[ENG]/23歳/6キャップ)19 ジェームズ・ラッティ(オスプリーズ/27歳/1キャップ)20 アーロン・ウェインライト(ドラゴンズ/27歳/57キャップ)21 トミー・レッフェル(レスター・タイガース[ENG]/26歳/27キャップ)22 ロドリ・ウィリアムズ(ドラゴンズ/32歳/9キャップ)23 ジョー・ロバーツ(スカーレッツ/25歳/5キャップ)
C:キャプテン