「色気ヤバい」『鬼滅の刃』妖艶すぎる「童磨」のコスプレイヤーに反響 舌なめずりの恍惚表情がいいっ!
コスプレイヤーの「うめ」さんがX(旧:Twitter)に投稿した、『鬼滅の刃』の「童磨(どうま)」のコスプレ写真がそのクオリティーの高さで話題を集めました。
コスプレイヤーの「うめ」さんがX(旧:Twitter)に投稿した、『鬼滅の刃』の「童磨(どうま)」のコスプレ写真がそのクオリティーの高さで話題を集めました。口から血を滴らせながら恍惚の表情を浮かべる童磨の手元には人間の手首が……吸血鬼による食事シーンの凄惨さと妖艶さを見事に表現しています。
そんな「うめ」さんにコスプレの制作秘話をインタビューでお聞きしました。
――コスプレを始めたきっかけを教えてください。
私自身子供がいるので、『鬼滅の刃』好きのママ友とつながり、そこからコスプレに誘われて始めたのがきっかけです。
――普段はどんなコスプレ活動をしていますか?
普段はTikTokへの動画投稿がメインで活動していますが、最近は『鬼滅の刃』熱もあり静止画の撮影も楽しんでいます! 動画がメインな理由は単純に「推しを三次元にもってきて動かしたい、生きている喜びを伝えたい」という想いで作成しています。
――『鬼滅の刃』との出会いを教えてください。
皆さんコロナ禍で読み始めた方が多いのではないでしょうか。私もそのひとりです。ふたり目の子育て奮闘しながら外出もできなかったので、『鬼滅の刃』を読むのが一番の娯楽でした。そこからどっぷりハマっていまに至ります。
――今回、童磨のコスプレを選んだのはなぜですか?
鬼の中で一番の推しだからです。推しを知れば知るほど自分にも憑依したい気持ちが勝ってコスプレに至りました。なかなか難しく100%納得いくものはできていませんが、とても楽しいです。
――コスプレするにあたって、工夫した点、大変だった点は何でしたか?
自分の骨格は決まっているのでそこからどう改造してキャラに近づけるか、毎回試行錯誤しています。童磨に関しては人間離れしているので特に大変なキャラだと思います。
何度もマンガを読み返して、映画館にも4回通い、喋り方、仕草、戦闘体制の動き、表情管理など研究しました。
(乃木章)