“九州のダルビッシュ”と評された大型右腕が戦力外…11年ドラフト組は全員退団|記事一覧|高校野球ドットコム

武田翔太

 ソフトバンクは武田 翔太投手(宮崎日大)の戦力外を発表した。

 武田は宮崎日大時代、187センチの長身から最速151キロの速球、多彩な変化球で圧倒する投球から“九州のダルビッシュ”と称された。当時の九州NO.1右腕の評価を得ていた武田は11年のドラフトでは1位指名を受けた。

 高卒1年目から才能の高さを発揮し、1年目から8勝、1完封、防御率1.07を記録。15年は13勝、16年は14勝を記録し、17年にはWBC代表に選出された。しかし故障を繰り返し、100イニング以上を投げたのは2018年が最後となった。プロ通算66勝をマークしたが、故障に苦しむプロ生活だった。

 24年4月にトミー・ジョン手術を受け、2年間、一軍未登板に終わった。11年のドラフトでソフトバンクから指名された12選手は全員が退団することになった。

<11年ドラフト>

1位 武田 翔太投手(宮崎日大

2位 吉本 祥二投手(足立学園

3位 塚田 正義内野手(白鴎大)

4位 白根 尚貴内野手(開星)

5位 嘉弥真 新也投手(JX-ENEOS)

育成1位 釜元 豪外野手(西陵)

育成2位 亀澤 恭平内野手(香川オリーブガイナーズ)

育成3位 三浦 翔太 投手(岩手大)

育成4位 清水 貴之投手(群馬ダイヤモンドペガサス)

育成5位 新崎 慎弥内野手(日本文理大)

育成6位 笹沼 明広捕手(オール足利クラブ)

育成7位 飯田 一弥捕手(高知ファイティングドッグス)


Page 2


Page 3


Page 4


Page 5


Page 6


Page 7


Page 8

関連記事: