クマに注意!命を守る行動を!新潟県が『クマ出没特別警報』を発表!警戒強化11月30日まで。 : にいがた速報

この前運転してたらタヌキが轢かれてた… こういうの後を引いちゃうタイプなガタ子。涙 動物との共生社会って難しい。 なところに新潟県から 『クマ出没特別警報』の発表が! 警戒段階を引き上げて、警戒警報から 特別警報として呼びかけるらしい。
新潟県が『クマ出没特別警報』を発表! 今年度、ツキノワグマの出没が多発。 人身被害の深刻化が予想される…と。 秋の行楽のピークな3連休前に 新潟民、しっかり心得て!だ。 なんと…4月~9月の出没や目撃件数、 そして人身被害者数も過去最多に… 10月までの人身被害者数は10人とか… 奥山のクマのエサであるブナが凶作で 人里までおりてきちゃう…って流れらしい。汗 クマのエサがないのも可哀想だけど… まず自分の身は自分で守る!を徹底だ! ガタ子たち新潟民ができること! ・地域のクマ目撃情報があるところに近づかない ・複数で行動。音の鳴る物、クマ撃退スプレーを携帯。 ・早朝や夕方の外出はなるべくしない ・エサとなる生ゴミなんかは適切に処分。 ・出会ったら慌てずにゆっくり後退。 ・襲われたら、地面に伏せて頭・首・腹を守る。 警戒強化は、11月30日まで。 冬眠前に食べ物が必要になるのかな… とにかく外に食べ物置かない! クマ目撃情報をくまなくチェック! で、徹底的に避けよう。汗

※『クマ出没特別警報』についての詳細は、こちら

※画像は、イメージです。

「話題」カテゴリの最新記事

「全域」カテゴリの最新記事

Follow @gata21tsushin

関連記事: