【リピ確定】セブンの偉い人が「1番オススメです」と言ってたカレーが悔しいけど猛烈にウマい!

2025年7月29日からセブンイレブンでは夏のフェア『真夏のグルメ 旨辛界隈』を開始している。お察しの通り夏に合わせた旨辛グルメのフェアで、ひとまず8月11日まで開催される見込みだ。

さて、記者はその報道発表会に出かけて来たのだが、正直に言って対象メニューが多すぎて「どれを買えばいいんや?」と感じてしまった。そこで会場にいたセブンの偉い人に「1番のオススメ」を聞くことに。すると……。

・品数多すぎ問題

2週にかけて開催される『真夏のグルメ 旨辛界隈』では、合計21種類のフェア商品が発売される。カレーや麺類などの定番から、ブリトーやチキンなどのスナック系まで、幅広いラインナップといえよう。

一方で「じゃあ結局何がオススメなの?」と感じてしまったことも事実。どれも非常に美味しそうに見えるため、逆に21種類もあると決め手に欠けて見えてしまった。

悩ましい……非常に悩ましい。こんなときは全部食べた人に聞くのが1番! というわけで、会場にいたセブンの偉い人に「全商品の中で個人的な1番のオススメは何ですか?」と聞いてみることにした。

・聞いてみた

教えてくれたのはセブンイレブンジャパンの商品本部で「米飯・麺類部 シニアマーチャンダイザー」を務める佐藤達也氏。ややこしい肩書であるが、米系と麺類の商品に携わるセブンの偉い人である。佐藤さん、どれが1番オススメですかーーー!

佐藤氏「そうですね……。私のオススメでいいんですよね?」

──はい。しがらみがあるかもしれませんが、忖度無しでお願いします。

佐藤氏「うーーーん、どれも美味しいんですが……決めました。“エリックサウス監修 あいがけスパイスカレー” でお願いします」

──お、了解です。ではそれを食べてみます。

『真夏のグルメ 旨辛界隈』では複数の有名店ともコラボしているが「エリックサウス」もその1つ。東京駅八重洲地下街に本店を置く南インド料理の専門店である。

商品名の通り、バターチキンカレーとチキンカレーが同時に楽しめる「エリックサウス監修 あいがけスパイスカレー」は税込み価格753円。セブンの弁当類の中では、やや割高な価格設定になるだろう。

・!!!!!!

さっそくレンチンして食べてみると……こ、これは? まずヤバいのがチキンカレーの方! やや酸味がありつつも複雑なスパイスが効いておりメッチャうまい!! これだけ1人前食べたいほど最高に美味しいカレーだ。

お次の「バターチキンカレー」も、お決まりの甘さ強めのタイプではなく、どちらかというと甘さは控えめ。それでいて旨味は強く「チキンカレー」と複雑なコントラストを演出していた。

正直、当初は「753円か~」と思ったが、このクオリティならば納得せざるを得ない。悔しい、非常に悔しいが、おそらく私は期間中「エリックサウス監修 あいがけスパイスカレー」をリピしてしまうことだろう。

また、おそらくしがらみもあっただろうに、ズバッと「エリックサウス監修 あいがけスパイスカレー」をオススメしてくれた佐藤氏に感謝したい。佐藤さん、あんたの言ってたことは正しかったよ……!

というわけで「エリックサウス監修 あいがけスパイスカレー」は意外とガチめにオススメだ。旨辛フェアなのにほぼ辛くないことはさておき、コンビニのレベルを超えたカレーと申し上げていいだろう。

参考リンク:セブンイレブン 執筆:P.K.サンジュン Photo:RocketNews24.

関連記事: