ビットコインのドミナンス、60%割れ──暗号資産の時価総額は過去最高の4兆ドル超え(CoinDesk JAPAN)
ビットコイン(BTC)のドミナンス(暗号資産全体の時価総額に占めるビットコインの時価総額の割合)が60%を割った。60%を割るのは2月1日以来。 現在、ビットコインの時価総額は2兆3900億ドル(約354兆円、1ドル148円換算)、一方、暗号資産全体の時価総額は過去最高となる4兆ドル(592兆円)超え。 4兆ドル超えの要因となったのはイーサリアム(ETH)の上昇で、価格は4600ドルを超えた。ビットコインのドミナンスが60%を割ったのは、ビットコイン価格が10万ドルを下回っていた時以来のことだ。 過去最高を更新しているのは暗号資産だけではない。米株式市場では、S&P500とナスダック100がいずれも過去最高値を更新した。一方、主要通貨に対する米ドルの価値を示すDXY指数は98を下回り、リスク資産を後押しし続けている。 市場は現在、9月16・17日のFOMC(連邦公開市場委員会)での利下げをほぼ100%の確率で織り込んでいる。基準金利となるFF金利は4.00%〜4.25%に引き下げられる見通しだ。 ただし、12日に発表されたインフレ指標はまちまちの結果となった。7月の米消費者物価指数(CPI)は前年比2.7%上昇と予想の2.8%を下回ったが、変動の大きい食品とエネルギーを除くコア指数は3.1%と予想を上回り、依然として課題となっている。 |翻訳・編集:CoinDesk JAPAN編集部|画像:Shutterstock|原文:Bitcoin Dominance Falls Below 60% as Crypto, U.S. Stocks Hit New Highs
CoinDesk Japan 編集部
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************