朝の海岸を散歩していたら……「なんとー!!」 SF作品に出てきそうな“レアもの”に大興奮 「こりゃテンションMax」「凄い〜!!」

 海岸を散歩していると、レアな漂着物に遭遇したという動画がInstagramで話題になり、「安定のカッコ良さ」「立派ですね~」と盛り上がるコメントが寄せられています。

 投稿者は、Instagramユーザーの「にん」(@ninninnin0044)さん。浅瀬で見つけた珍しい海の生き物や夕日などの絶景、ビーチコーミングで見つけた貝殻や漂流物など、さまざまな美しい写真や動画を公開しています。

 今回注目を集めたのは、そんなにんさんが特に“レア”なものに遭遇したという動画でした。

海で何に遭遇したのでしょうか(出典:PIXTA

 にんさんは9月のある朝、海岸を散歩しながら、打ちあげられた生き物や漂着物を観察したり、採集したりするビーチーミングを楽しんでいました。

 動画には木の枝や木の葉、小さい貝殻が散らばっている様子が映り、何も変わった様子はないようでしたが、にんさんは「なんとー!!」と何かに反応して近づいていきます。

変わったところはないようですが……

何を見つけたの?

 何かに向かって近づいていくにんさん。すると、動画の中央に巻貝の貝殻のようなものが見えてきました。

 「タコブネ発見!」とにんさん。この貝殻のようなものが「タコブネ」なのでしょうか……。貝みたいなのに“タコ”? 

貝殻のようなものが!

「タコブネ」とは?

 「タコブネ」はタコの仲間で、メスが殻を作って背負います。にんさんが見つけたのは、打ちあげられた殻でした。

 殻には一列に並んだ突起と模様のような筋があり、とても凝った造形で、砂を落として海をバックに撮影すると、まるでSF作品に登場する想像上の物体のようです。にんさんも「かっこいいー!!」と感動。

迫力すら感じる

 にんさんによると、「今季初タコブネ」とのことでかなりレアな漂着物のようで「出会えるなんて思ってもいなかったので 朝からテンションMAX」と驚きと喜びで興奮気味の様子。

 また、動画を提供するにあたり、「今シーズン初で見つけたタコブネはとても渋くてカッコ良くて大きさも良いサイズ 存在自体がとても神秘的なタコブネ ぜひ多くの方に知ってもらいたい」とメッセージを寄せてくれました。

どこから見てもステキ

ビーチコーミングは、自治体によっては一部禁止区域や漂着物の持ち帰りに制限があることなどに注意し、ルールを守って楽しんでください 

 投稿には「カッコいいな〜!! 私も今年は出会いたいな」「こりゃテンションMax」「タコだけどイカつい鎧がカッコいい」「今季初のタコブネさんきましたね しかもイケメン」 「砂まみれだけど割れてない!! 凄い〜!!」などの声が寄せられていました。ビーチコーミングをする人の間では、タコブネは人気者のようですね!

 海の近くに住んでいるにんさんは、この他にも、たくさんの生き物や漂流物の動画や写真もInstagramで公開しています。今回の投稿で興味が沸いた人はチェックしてみるのもいいかもしれません。

動画提供:「にん」(@ninninnin0044)さん 

関連記事: