X(旧Twitter)やGrokのxAIがデータアノテーションチームから500人を解雇との報道
2025年9月12日(金)、イーロン・マスク氏のAIスタートアップであるxAIが、データアノテーションチームのメンバー500人を解雇予定であることが報じられました。
xAI reportedly lays off 500 workers from data annotation team | TechCrunch
https://techcrunch.com/2025/09/13/xai-reportedly-lays-off-500-workers-from-data-annotation-team/AI開発において、AIをトレーニングするために利用するデータは非常に重要です。このデータにラベルを付けたり、注釈(詳細な説明)を付けたりする作業がデータアノテーションです。記事作成時点ですでにインターネット上では大量のトレーニングデータが共有されていますが、AIの普及によりすでに多くのデータをトレーニングに利用しているため、未トレーニングのデータを収集するためAI企業は独自にトレーニングデータを収集するなどしています。
2026年までにAIのトレーニングに使うデータが枯渇する「データ不足問題」とは? - GIGAZINE
Business Insiderが独自に入手したというxAIの社内メッセージによると、xAIはこのデータアノテーションを担当する従業員を500人も解雇する予定だそうです。xAIの社内メッセージには、「一般的なAIチューターの役割への重点を縮小しながら、専門AIチューターの拡大と優先順位付けを加速すること」「この重点転換の一環として、一般AIチューターのポジションの大半は不要となり、xAIでの雇用は終了します」と記されていた模様。つまり、xAIは一般的なAIチューターを減らし、特定の分野に特化したAIチューターを増加させる方針であるというわけです。 Business Insiderによると、この人員削減によりxAIのチャットボットであるGrokのトレーニングに使用するデータのラベル付けおよび注釈付けを行うデータアノテーションチーム(1500人)のうち、3分の1相当の500人が解雇されることになります。
なお、2025年8月にはマスク氏と共同でxAIを創業したエンジニアリングチームのリーダーであるイゴール・バブシュキン氏が同社を去りました。
イーロン・マスクとxAIを共同創業したエンジニアリングチームリーダーが退社 - GIGAZINE
テクノロジーメディアのTechCrunchがxAIにデータアノテーションチームの人員削減について問い合わせたところ、xAIは「専門的なAIチューターの規模を直ちに10倍に増強する」というポストを引用、単なるデータアノテーションチームの人員削減ではないことを強調しました。
Specialist AI tutors at xAI are adding huge value. We will immediately surge our Specialist AI tutor team by 10x!
We are hiring across domains like STEM, finance, medicine, safety, and many more. Come join us to help build truth-seeking AGI!https://t.co/htpc2RijLG
— xAI (@xai) September 13, 2025
これに加えて、xAIは「xAIはSTEM(科学・技術・工学・数学)、金融、医療、セキュリティなどさまざまな分野で採用を行っています」と述べ、同社では積極的な採用を続けていることをアピールしています。
・関連記事 イーロン・マスクとxAIを共同創業したエンジニアリングチームリーダーが退社 - GIGAZINE
DOGE職員がGitHubにxAI内部での使用を目的としたプライベートAPIキーを投稿、誰でもxAIのAIモデルに直接アクセスできるようになっていたことが発覚 - GIGAZINE
Grokが自らをヒトラーと呼んだりイーロン・マスクの意見を参考にしたりする問題を修正したとxAIが発表 - GIGAZINE
xAIとGrokが一連の「恐ろしい行為」について謝罪 - GIGAZINE
SpaceXがxAIにおよそ3000億円を出資することで合意へ - GIGAZINE
アメリカ国防総省がAnthropic・Google・OpenAI・xAIと各最大2億ドルの契約を締結、国家安全保障のためのAI活用 - GIGAZINE