【RIZIN】皇治の相手はなんと“K-1の巨人”シナ・カリミアン、98kg契約のボクシング形式ルールで対戦

 2025年5月4日(日)東京ドーム『RIZIN男祭り』の追加対戦カード発表記者会見が、4月25日(金)都内にて行われた。

 98kg契約スタンディングバウト特別ルール3分3Rで、皇治(TEAM ONE)と初代&第3代K-1クルーザー級王者シナ・カリミアン(イラン/SINA ARMY)が対戦。皇治は8オンス、カリミアンは12オンスのグローブを着用する。

 皇治は、K-1 WORLD GP第4代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント第3位、ISKA世界ライト級王者。4歳から始めた日本拳法、空手で好成績を残すと、プロ転向後、地元大阪の様々なリングを経験。2016年よりK-1を主戦場に、スタミナと打たれ強さを最大の武器に激闘を繰り広げると「大阪に皇治あり」を満天下に知らしめた。2020年からRIZINに電撃参戦し、MMAにも挑戦中。 2023年大みそかに三浦孝太にTKO勝ち後、2024年7月の『超RIZIN.3』で芦澤竜誠に判定負け。

 これまでボクシング形式のエキシビションマッチを5戦して1勝1敗3分。2024年10月、『JAPAN MARTIAL ARTS EXPO PROLOGUE』にてブアカーオ・バンチャメークとボクシング特別ルールで対戦して以来の試合となる。173cm、61kg。

 カリミアンはアマチュアムエタイで活躍後、2018年9月の「K-1 WORLD GP初代クルーザー級王座決定トーナメント」に初来日。トーナメントを制して初代王者となった。同王座は2020年12月の3度目の防衛戦でK-Jeeに敗れて手放したが、2021年3月のダイレクトリマッチでK-JeeをKOし、王座を奪還。その後は、反則勝ちも含めて5連勝。2023年9月の「K-1 30周年記念無差別級トーナメント」では1回戦でKO勝利も準決勝でクラウディオ・イストラテに敗れる。

 2024年3月、初防衛戦でリュウ・ツァーにKO負けを喫し、王座を手放した。10月にイストラテと再戦したが無効試合、12月14日の木村太地戦も無効試合に。大晦日の『雷神番外地』に参戦し、安保瑠輝也とスタンディングバウト特別ルール(ボクシング)で対戦して話題を呼んだが判定で敗れた。2025年4月には『GLORY』に初参戦し、ヘビー級トーナメントに出場したが1回戦でトーマス・モズニーに判定負け。この試合でもブレイクの後に右フックを打ってダウンさせる反則をしている。200cm、105.8kg。戦績は16勝(8KO)5敗2無効試合。

 皇治は2024年12月、東京・世田谷区でフェラーリを運転中に街路樹などにぶつかり、大破した車を置いて立ち去ったとして、2025年3月31日に当て逃げ(道交法違反・事故不申告など)の疑いで書類送検されており、これが“みそぎ”の復帰戦という。グローブハンデがつけられたとはいえ30~40kg差のボクシング戦が危険なことは間違いない。

ゴング格闘技 NO.337

2025年3月22日発売

表紙はさいたまSAで激突の武尊vs.ロッタン。全試合分析も掲載! MMAフェザー級特集ではクレベル&鈴木千裕の練習対談、シェイドゥラエフ独占インタビュー、バンタム級参戦のサバテロ、RIZIN柏木氏の日本MMAへの提言も

関連記事: