勝みなみは米ツアー初優勝ならず3位 韓国ツアーから推薦出場のファン・ユミンV

◇米国女子◇ロッテ選手権 presented by ホアカレイ 最終日(4日)◇ホアカレイCC (ハワイ州)◇6566yd(パー72)

1打差2位から最終日最終組を回った勝みなみは6バーディ、3ボギーの「69」でプレーし、通算15アンダー単独3位で惜しくも米ツアー3年目での初優勝に届かなかった。

2番でバンカーから、6番で手前からそれぞれチップインバーディを奪うなど前半で3つ伸ばし、首位に並んで後半へ。14番で3パットボギーを喫した直後に15番(パー3)でバウンスバックを決め、16番も2連続として食い下がったが、グリーン左にこぼした17番で痛恨のボギーをたたいた。

「2つボギーが来ちゃってから、ちょっとやっぱり流れに乗っていけなかった部分があった」と振り返りつつ、最終盤まで優勝争いを演じた戦いを前向きに受け止める。「ショットの調子も前の試合のようにうまくはいっていなかった。不安要素がありつつのラウンドだったんですけど、その中でスコアを伸ばして、最終組のいい位置でラウンドできたのは自分にとって大きかった。ショットとパットがかみ合えば、優勝がホントに手の届くところにある」と手応えをにじませた。

韓国ツアーから推薦でスポット参戦した22歳のファン・ユミン(韓国)が通算17アンダーで初優勝。勝と同じ1打差2位から上がり4連続を含む6バーディ(1ボギー)を奪い、「67」で回った。主戦場の韓国では2勝を挙げ、大会前の時点で世界ランキング53位。今季ここまでメジャー3試合に出場していずれも予選を通過し、6月「KPMG全米女子プロ選手権」の19位がベストフィニッシュだった。

通算16アンダー2位にキム・ヒョージュ(韓国)が入った。

2025年 ロッテ選手権 最終日 勝みなみ ハイライト

この動画は日本国内のみで視聴が可能です。US

単独首位スタートのルーキー岩井明愛は「71」で通算14アンダー4位に終わり、8月「ポートランドクラシック」に続く2勝目はならなかった。ネリー・コルダチェン・ペイユン(台湾)、ジェシカ・パーバスニクと並んだ。

畑岡奈紗が「70」で回り、13アンダー8位。

岩井千怜が10アンダー14位。西村優菜山下美夢有が8アンダー23位、竹田麗央は6アンダー32位で終えた。

ツアーは次週「ビュイックLPGA上海」(9日~/上海旗忠GC)を皮切りにアジアシリーズへ突入する。米国開催は11月「アニカ driven by ゲインブリッジ at ペリカン」、ポイントランキング上位60人による最終戦「CMEグループ ツアー選手権」の2試合を残すのみとなる。

関連記事: