卓球日本女子が世界女王に挑む!張本美和、伊藤美誠ら横浜で頂点を狙う【卓球 WTT横浜 女子みどころ】

左から伊藤美誠、大藤沙月、張本美和、早田ひな、橋本帆乃香 PHOTO:World Table Tennis

<2025年8月7日(木)~11日(月・祝)WTTチャンピオンズ横浜 @神奈川県・横浜BUNTAI>

【LIVE配信】『WTTチャンピオンズ横浜2025』8月7日(木)〜11日(月・祝)開催!結果速報・トーナメント表

卓球の国際ツアー「WTTチャンピオンズ横浜」がいよいよ開幕する。

チャンピオンズはWTTシリーズ最高峰のグランドスマッシュ、年間チャンピオン決定戦のファイナルズに次ぐグレードの高い大会。

ファイナルズは2023年に名古屋、2024年に福岡で開催されているが、チャンピオンズは日本初上陸となる。

出場選手は世界ランク上位30人にワイルドカード2人を加えた選りすぐりの計32人。

種目は男女シングルスのみで日本からは男子エースの張本智和(トヨタ自動車/世界ランク4位)、松島輝空(木下グループ/世界ランク20位)。

篠塚大登(愛知工業大学/世界ランク23位)、戸上隼輔(井村屋グループ/世界ランク28位)、宇田幸矢(協和キリン/世界ランク37位)が出場。

女子は17歳にして日本人最高位の張本美和(木下グループ/世界ランク6位)を筆頭に伊藤美誠(スターツ/世界ランク8位)。

大藤沙月(ミキハウス/世界ランク9位)、橋本帆乃香(デンソーポラリス/世界ランク11位)、早田ひな(日本生命/世界ランク13位)が出場する。

世界王者の王楚欽(中国/世界ランク2位)や世界女王の孫穎莎(中国/世界ランク1位)ら世界のトップ選手が一堂に会し、5日間にわたって火花を散らす注目の大会。その見どころを紹介していこう。

先月の南米2連戦、WTTコンテンダーブエノスアイレスとWTTスターコンテンダーフォズ・ド・イグアスで2大会連続女子単複2冠を達成した張本美和は、帰国直後の疲れを推してWTTチャンピオンズ横浜に臨む。

シングルスで今季すでに4度優勝している張本だが、チャンピオンズのタイトルは未だ手にしていない。

それだけに母国開催の横浜でチャンピオンズの初タイトル獲得への思いは強い。

そんな張本の1回戦は強敵のシン・ユビン(韓国/世界ランク17位)を迎え討つ。

過去の対戦成績を見る限り張本の5勝1敗と分はいいが、相手は強豪韓国のエース。油断はできない。

今年5月の世界卓球2025ドーハのシングルスで銅メダル、7月上旬のWTT USスマッシュでもベスト4と好調の伊藤美誠は1回戦で台湾のベテラン・黄怡樺(世界ランク35位)と対戦する。

伊藤が初戦を突破すると2回戦の相手は同い年の石洵瑶(中国/世界ランク15位)になるだろう。

ジュニア時代から共に世界のトップを目指してきた2人は過去2回対戦し伊藤が2戦2勝。直近では今年2月のアジアカップで伊藤がストレート勝ちを収めている。

今回も伊藤に軍配が上がれば、準々決勝は中国の次世代エース・蒯曼(世界ランク4位)と対戦することになるだろう。

伊藤と蒯曼は2勝1敗で蒯曼がリード。しかし、前回の対戦にあたる今年4月のワールドカップ マカオでは、準決勝で伊藤が蒯曼をフルゲームに追い詰め、あと一歩のところで惜敗した。

今回横浜で伊藤のリベンジなるか!? 2人の対戦が実現すれば大きな見どころとなる。

張本が勝って2回戦へ進むと、早田ひなと同士討ちになる可能性が高い。早田の1回戦の相手はベテランのシャオ・マリア(スペイン/世界ランク54位)。

張本と早田、勝った方が世界ランク3位の陳幸同(中国)と準々決勝で当たる組み合わせだ。

躍進著しい大藤沙月は日本のファンの前でWTT初舞台を踏む。

1回戦の対戦相手はベテランのチ・ミンヒョン(オーストラリア/世界ランク41位)。実力通りならば2回戦に勝ち進むのは大藤だろう。

2回戦もチャン・リリー(アメリカ/世界ランク38位)と杜凱琹(香港/世界ランク39位)の勝者と対戦するが、やはりここも世界ランク9位の大藤に分がある。

そんな大藤の山場は準々決勝だ。同じ山にはワイルドカードで出場を決めた橋本帆乃香がいるが、最有力はやはり第1シードの孫穎莎か。

大藤は孫穎莎と4戦してまだ1度も勝っていない。もし、2人の対戦が実現したら大藤がどんなプレーで世界女王を切り崩しにかかるのか? 見逃せない一戦となる。

橋本は1回戦で台湾のエース・鄭怡静(世界ランク12位)と対戦する。

初戦からいきなり強敵が相手だが、橋本は今季WTT5大会出場のうちシングルスで優勝2回、準優勝1回と快進撃を飛ばしている。世界ランクが拮抗する2人の試合は激戦必至だ。

橋本が勝った場合、2回戦は孫穎莎と6年ぶり2度目の対戦となる。日本が誇るカットマンが世界女王から大金星を奪うか!?

日本女子のエース・早田は前述した通り、スペインのシャオ・マリアと1回戦。これに勝つと2回戦は張本美和との対戦が濃厚だ。

2人の対戦成績は6勝1敗で早田が張本を圧倒。直近のWTT USスマッシュでも2回戦でフルゲームの死闘を早田が制した。

昨夏のパリ五輪で負傷した利き腕(左腕)も「少しずつ良くなっている」と本人。まだ完全復調とはいかないようだが、日本初開催のWTTチャンピオンズで自ずと力が入るだろう。

(文=高樹ミナ)

<試合日程>8月7〜8日(木〜金)ラウンド32(1回戦)8月9日(土)ラウンド16(2回戦)8月10日(日)準々決勝8月11日(月・祝)準決勝・決勝※1回戦から準々決勝まで5ゲームマッチ。準決勝・決勝は7ゲームマッチ

WTTチャンピオンズ横浜2025・トーナメント表・結果速報・試合日程・試合映像

関連記事: