山下真司、世田谷区 “3億円豪邸” を売却のワケ…向かいは小沢一郎邸、近隣住民からは憶測も
「お前らそれでも男か! 悔しくないのか!」
1984年にドラマ『スクール☆ウォーズ』(TBS系)でラグビー部顧問の熱血高校教師役を演じ、冒頭の名台詞で一世を風靡したのは、俳優の山下真司だ。
「山下さんは『太陽にほえろ!』(1972〜1986年、日本テレビ系)にスニーカー刑事役で出演すると、NHK連続テレビ小説『おしん』や『男女7人秋物語』(TBS系)など、後に名ドラマと呼ばれる作品に登場し、スター俳優の階段を駆け上がりました。1994年からは『くいしん坊!万才』(フジテレビ系)の9代めレポーターを務めています。
2019年にラグビーW杯日本大会のイベントに登壇した際は、前回大会の南アフリカ戦の劇的勝利を振り返って『涙が止まらなかった。(今回も)一緒に戦います』と “熱血教師” のようなコメントをしていましたね(笑)。
プライベートでは大のハワイ好きでも知られていて、コロナ禍前は年に2回は行っていたそうですよ。現地でお気に入りの創作和食の飲食店によく行っていて、その大将が日本で開いた店にも日ごろ通っているそうです」(芸能記者)
山下のハワイ好きは、1988年に結婚した7歳年上で元社長夫人の奥さんの影響だという。
「奥さんは再婚で、山下さんとはゴルフコンペで知り合いました。すぐに交際に至り、砧公園の桜の木の下でプロポーズしたそうです。結婚後は120坪の敷地に60坪の庭と2台分の駐車場を備えた2階建ての一軒家を世田谷区に購入。奥さんの連れ子2人と4人で暮らしていました」(同前)
その後、山下は同じ世田谷区に白亜の豪邸を建設。地下1階地上2階建てで、周辺でもオシャレと評判の家だった。ところが、その自宅が売りに出されていたのだ。
「半年ぐらい前でしたが、引っ越されましたよ。何かトラブルがあったとかそういったことは聞いていませんね。お出になられてからしばらく改装工事をやっていましたが、売りに出されているようで、不動産業の関係者が家の前にテーブルを置いて見学に来る人を待っているようなときもあります」(近隣住民)
じつは、この山下邸の道を挟んだ向かいには、立憲民主党の小沢一郎氏の豪邸がある。小沢事務所の関係者にも話を聞くと、やはり同様の反応だった。
「今年に入り、しばらく改装工事をやっていらっしゃって、終わったら山下さんご一家が戻って来られると思っていました。でも、その後に売りに出されていたので、別のところに引っ越されたのだとわかりました。以前は、山下さんとはたまに道ですれ違ったりしていましたけどね。引っ越された理由はわかりませんね」
ある大手不動産会社の営業マンは、山下邸についてこう話す。
「山下さんの自宅がある一帯は、古くからの邸宅が多く、会社経営者なども住むブランド化された人気エリアです。山下さんの物件は、築年数もそれほどたっていないので、資産価値は高いです。業界では『3億円ほどで売りに出されている』という情報があります」
もっともその営業マンは、「山下邸は特殊な取引になりそう」と続けた。
「山下さんの物件は、不動産の買い取りをメインにおこなう会社が直接購入しています。不動産会社による直接購入は、市場を通さないため、売買を知られたくないという著名人や、不動産を早く現金化したいという方に利用されます。そのため、一般的な売買より安い価格で買い取られることが多いです」(同前)
はたして引っ越した理由はなんだったのか。本誌が山下の事務所に確認すると、「売却したのは事実です。3階建ての物件だったので、住むには広すぎたこと。セキュリティの面でもマンションのほうがいいとのことで引っ越しました」と回答があった。
『スクール☆ウォーズ』で山下が演じた教師の名台詞のように「残された時間を(マンションで)燃焼しろ!」と思ったわけか。