「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」【2025年になくなった商品まとめ】

 コストパフォーマンスの高さで支持を集めるイタリアンレストランチェーン「サイゼリヤ」。しかし、グランドメニュー改定や原材料事情によって、2025年に表舞台から消えてしまったメニューもあります。ここでは、姿を消してしまったサイゼリヤ商品を紹介します。

サイゼリヤの店舗

 4月23日のグランドメニュー改定では、「カリッとポテト」が消滅。サイコロ状のポテトをオリーブオイルで焼いた商品で、パスタやピザと一緒に頼むのにちょうどよい人気商品でした。2024年10月16日のメニュー改定により、北海道や東北、北陸、関東などのグランドメニューから消滅しており、関西以西の店舗のみの販売となっていましたが、4月の改定で全国のグランドメニューから消えました。

「カリッとポテト」(過去記事より)

 当時、SNS上では「マジか……」「え??めっちゃ好きなやつなんだけど」「安泰だとおもってたのに」と悲しみの声が広がりました。

 6月25日のグランドメニュー改定では、「スイートコーン」(200円)が消滅。2024年10月のメニュー改定で導入された、甘さと柔らかさがこだわりのサイドメニューで、コーンスープやほうれん草のソテーなど、他の商品との相性がいいことで知られていました。

メニュー表から消えた「スイートコーン」(改定前のメニュー表より)

 スイートコーンが消滅したことに、SNS上のサイゼリヤファンからは「無くなってる……!!?」「悲しすぎる」「ウチの旦那が泣く」「行く意味無くなった」「おらんくなっとる」「家族で悲しんでる」「!?」と悲しみの声が聞かれました。

 8月には、「ラム(仔羊)のランプステーキ」(1090円)が、ラムの生産地であるオーストラリアの天候不順による生育遅れを受け、販売終了になると発表されました。柔らかい赤身と適度な脂身のあるラム肉をオリジナルスパイスで食べられるメニューで、6月のグランドメニュー改定により、一部地域で導入されていました。

「ラム(仔羊)のランプステーキ」(ニュースリリースより)

 人気ラムメニューの販売終了に、SNSでは「絶望してる」「悲しい」「おいしかったのに」「ええええ!」という声が聞かれました。

関連記事: