1Wは3ホールだけ 規格外の飛ばし屋アマ・松山茉生が「家から20分」の和合に挑戦

◇国内男子◇中日クラウンズ 事前(30日)◇名古屋GC和合C(愛知)◇6557yd(パー70)

家からコースまで、「渋滞がなければ…」車でわずか20分ほどの距離だという。アマチュアの松山茉生にとって、この「中日クラウンズ」は特に身近に感じてきたトーナメントだ。愛知県出身の16歳。小学生の時から毎年のように観戦で足を運んできた。

2年前からは、大会直前に開催される「石川遼インビテーショナル ジャパンジュニア&カレッジマスターズ」を通じて出場を目指してきた大会。昨年「日本アマ」を史上最年少15歳344日で制し、満を持して、近いようで遠かった和合に挑む。

ツアーデビュー戦だった昨年9月「バンテリン東海クラシック」のドライビングコンテストでは349.6ydを記録し、プロを押しのけて優勝した規格外の超飛ばし屋。6557yd(パー70)とツアーでも指折りのコンパクトなコースで、自慢の1Wを握るのは3ホールだけだとか。「2番、5番、18番…。ことしは(セッティングに)3Wを入れようと思っているんですけど、このコースでは抜きます」と笑う。ティイングエリアではアイアン型の2UTに加え、2月からマッスルバックのダンロップ スリクソン Z-FORGED IIに替えた3Iなどを持つ場面が増えそうだ。

1月にはPGAツアー「ソニーオープン」へのスポット参戦も経験。まずは7月「日本アマ」での連覇、8月「日本ジュニア」といったアマでのタイトルを念頭に置きつつ、「来年までに、ホントにツアーで勝てるくらいの力をつけたい」。スケールの大きさにたがわず、高い目標を見据えている。日米ツアー7戦目のチャレンジも、経験だけで終わらせたくない。(愛知県東郷町/亀山泰宏)

ドライバー:ダンロップ スリクソン ZX7 Mk II(8.5度) シャフト:三菱ケミカル TENSEI Pro White 1K(重さ70g台、硬さX)

ユーティリティ:ダンロップ スリクソン ZXi ユーティリティアイアン(2番) シャフト:日本シャフト NSプロ モーダス3 ハイブリッド グラファイト オン スチール テクノロジー プロトタイプ(X)

アイアン:ダンロップ スリクソン Z-FORGED II(3番~PW) シャフト:日本シャフト NSプロ モーダス3 システム3 ツアー125(X)

ウェッジ:クリーブランド RTZ(50、54、58度) シャフト:日本シャフト NSプロ モーダス3 システム3 ツアー125(X)

パター:スコッティキャメロン ニューポート+ ツアータイプ

ボール:ダンロップ スリクソン Z-STAR XV

関連記事: