【速報】ガソリン価格カルテル疑惑「独禁法に抵触と認識」 長野県石油商業組合が県に報告

 県石油商業組合(長野市)を巡るガソリン価格のカルテル疑惑で、石商は28日、「中小企業団体の組織に関する法律」に基づき県に事実関係などを報告した。加盟ガソリンスタンド間で店頭表示価格の事前調整が行われた疑惑について、石商は「組合として独禁法に抵触する行為があったと認識し、コンプライアンス委員会を設置した」とした。

     ◆

【この記事を詳しく】

ガソリンの価格調整「連絡により把握」と長野県石油商業組合 「違法性認識せず」本部の関与は改めて否定

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025072801098

     ◆

【関連記事】

■「ガソリン値下げやめて」 長野県の石商幹部から要請あったと複数のスタンド関係者証言 価格カルテル疑惑

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025072501277

■長野県のガソリン価格カルテル疑惑 県が石商に再び報告要求 法律に基づき、虚偽の場合は罰金

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025071501215

■「石商、組合員に相当な同調圧力」「自浄能力あったと言えない」 ガソリン価格調整で第三者委が指摘

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025063001357

■ガソリン価格「カルテルと認められる」第三者委員会が会見 長野県石油商業組合本部は「黙認していた」

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025063000517

■「全く承知せず」「見解の相違ある」ガソリン価格調整、石商は組織ぐるみを否定

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025063001381

■「知らぬ存ぜぬ予想通り」「普通は腹を切る」ガソリンスタンド関係者、石商幹部を非難

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025063001368

関連記事: