「デレステ」公式のXのリプ欄が凄まじいことに → 激アツすぎたその理由

『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(以下、デレステ)』の公式X(Twitter)による、とあるゲーム内情報に関する投稿が私の関心を引いた。

件の投稿は、2025年8月27日15時9分に行われた。ライラというキャラクターの歌う楽曲が、新たに遊べるようになるというものだ。

ソシャゲ公式SNSによるただの告知の類だと思われるが……そのリプ欄が尋常ならざる状態にある。好奇心からその理由を探ったところ……なるほどね

・リプ欄

実のところ、私は学マスしかアイマスを知らない。デレステは完全に門外漢だ。今回はXを眺めていたら、公式ではなく一般人のバズった投稿が流れてきて情報に触れたパターン。

それは、デレステ公式Xによる投稿のリプ欄に狂気を感じるというもの。見てみると、確かにこれは尋常ではない

知らないコンテンツでも、バズっているとどういう背景でバズっているのか気になるというのは、ままあることだろう。今回もその類で、なんとなく理由を探ったら興味深い背景に行き当たり、記事にすることにしたのだ。

さて、公式(スターライトステージ @imascg_stage)による投稿の内容は以下の通り

ストーリーコミュ第83話「It's a Moonlit Story」を追加しました!第83話を達成するとライラちゃんの歌う「千夜一夜」が新たにLIVEで遊べるようになりますよ!#デレステ pic.twitter.com/To8UKiGsIh

— スターライトステージ (@imascg_stage) August 27, 2025

ストーリーコミュ第83話「It’s a Moonlit Story」を追加しました! 第83話を達成するとライラちゃんの歌う「千夜一夜」が新たにLIVEで遊べるようになりますよ!

以下、便宜上この投稿を “千夜一夜投稿” と呼称する。この手の投稿は、あらゆるソシャゲの公式によって日常的に行われている。多くの場合、ユーザーから喜びの声を集めるだけで外部から注目されることは稀だろう。

公式による投稿の反響は、本記事作成時点で3.1Kのリポストと7Kの いいね そして711のブックマークがなされた状態。そしてリプライは137件。問題はそのリプライにある。

見た感じだと、ほぼ全て全く同一の内容なのだ。より具体的に記すと、そのリプ群の内容は全て、以下のような画像1枚のみ。

昨今では同一アカウントによる連投や、”インプレゾンビ” 的なAI感あるアカウントによるBot的連投も珍しくないが、今回は全員肉入りのアイマスファンだと思われる

そしてこのアイスを食べている少女は、外見から新たに楽曲を遊べるようになった “ライラちゃん” で間違いない。以降このイラストを、”アイスを食べるライラちゃん” と呼称する。

・ライラちゃん

私もオタクだから、知らないコンテンツでも多少は推測できる。おそらくライラちゃん関連で何かが実装された時に、こうするのがライラちゃん推し勢の慣例なのではないか?

そして、スクフェスとかやってた経験から察するに、おそらく「千夜一夜」はライラちゃんのソロ曲なのではないか?

統合すると、ライラちゃんファンが、ソロ曲実装で嬉しくなっているだけだろう。

そう思ったが、しかし、こんなにスクロールしまくってもずっと同じ画像が出てくる状態というのは、不自然な一体感の高さを感じさせる

オタクは往々にして外から見るとよくわからないムーヴをするが、今回はレベルの高さに疑問を禁じえない。なぜなのか? この謎を解明するため、私はライラちゃん情報を探ることに。

Xには条件を指定して検索するコマンドがある。私は調査の初手で、過去の公式によるライラちゃん関連の投稿を検索した。

すると……おや、少ないな。デレステは2015年から続く長寿タイトル。10年の歴史で、公式Xが “ライラ” を含む投稿をしたのは約30件であった。

まあ、アイマスは外から見ていても、めっちゃキャラ多そうだしなぁ。特定の1人が言及される確率は低くなって当然か。大半は別のキャラとセットでの、実装情報とかガシャ情報のようだ。

ライラちゃん単独を扱う投稿は、パッと見た感じ10件前後だろうか? とりあえずじゃあこの

『ミイラさんの動きは習得済みですので、今度はより恐ろしく…うぉー』

SSレアのライラちゃん登場です!

『ミイラさんの動きは習得済みですので、今度はより恐ろしく…うぉー』

SSレアのライラちゃん登場です!#デレステ pic.twitter.com/EBP7dpXDCo

— スターライトステージ (@imascg_stage) October 7, 2024

という、ライラちゃん単独での実装情報に関するものと思しき投稿のリプ欄をチェックしてみよう。

やはりな。私の推測は間違っていなかったようだ。こちらのリプ欄にも、”千夜一夜投稿” ほどではないが、 “アイスを食べるライラちゃん” が並んでいる。

今回の状況は、昔から続くライラちゃん界隈の慣例が、初めて外部に注目されただけ。これにて調査完了!

……

……

……

……

いや、待てよ。”千夜一夜投稿” のリプ欄には、現時点で130人近い “アイスを食べるライラちゃん” が並んでいると思われる。

しかしSSレア ライラちゃんの投稿には、28件のリプしかついていないし、”アイスを食べるライラちゃん” もそんなにいない

この結論を真とするには、”アイスを食べるライラちゃん” の圧が低すぎる。“千夜一夜投稿” を特別なものとする事情が、何か他にあるな?

・最後

ヒントを求めファン達の反応を探ると、興味深いワードが目についた。「最後だから~」「これが最後」そのような投稿が少なからずある。

ピンときたのでデレステ公式HPを見ると、7月2日付けで重要なお知らせがなされていた。端的に言えば、近々デレステには新規コンテンツの実装が行われなくなるというもの。

ゲームの縮小自体は7月末から行われていたらしい。サービス終了ではないが、文面だけから判断するに、いくつかの機能やコンテンツの配信は、すでに終了したように見受けられる。

外部の私からすると、そこはかとなく終末を感じずにいられない。そして、ライラちゃんと特に関係があると思われる表記も見つけた。

 <ストーリーコミュ> 2025年8月下旬追加予定のストーリーコミュ第83話をもって更新を終了いたします。

「ストーリーコミュ第83話」これは、”千夜一夜投稿” にもあった記述! つまり黄昏を迎えつつあるデレステ世界の、最後の「ストーリーコミュ」でライラちゃんのソロ曲が実装されたということなのか……!?

これはライラちゃん推し勢からすれば激アツ展開だろう。なお、ライラちゃんの「千夜一夜」は5月2日に日本コロムビア公式YouTubeで公開されていたし、CDも出ているもよう。

曲自体が初公開だったわけではないが、ゲーム内で遊べるか否かの差は大きい。さらに、「千夜一夜」の公式YouTube動画のコメント欄から、興味深い情報を得た。

ライラちゃんのソロ楽曲は、どうやら「千夜一夜」が初だったらしい。えっ、じゃあライラちゃんファンは10年間、ソロ曲無しでやってきたってことっすか?

そして実はライラちゃんは、2013年にモバマスで登場していたらしい。えっ、じゃあ最古参勢は、約12年来の宿願が果たされたということっすか?

これは “千夜一夜投稿” のリプ欄の、狂気じみていると言っても過言ではない状態も理解できる。ライラちゃんファンの皆さんおめでとうございます! 

なお、ライラちゃん関連の公式投稿に “アイスを食べるライラちゃん” がリプされまくるのは、2022年頃から見られる現象のようだが、他のアイドルの情報も併記された投稿では、そうならないもよう。

ライラちゃんファンは、あくまでライラちゃん情報のみの時にだけ “アイスを食べるライラちゃん” と共に集結するようだ。民度の良さを感じる。

ところで、好奇心から始まった調査の過程でチラっと見たのだが、どうやらまだ他に、ボイス実装済みでソロ曲が無いアイドルがいるってマジですか。ファンは大変っすね……。

参考リンク:X @imascg_stage 執筆:江川資具 Photo:RocketNews24.

▼件の投稿。

ストーリーコミュ第83話「It's a Moonlit Story」を追加しました!第83話を達成するとライラちゃんの歌う「千夜一夜」が新たにLIVEで遊べるようになりますよ!#デレステ pic.twitter.com/To8UKiGsIh

— スターライトステージ (@imascg_stage) August 27, 2025

▼ライラちゃんの「千夜一夜」。字幕にアラビア語出てきてびっくりしちゃった。ファンはやはりアラビア語を学ぶのだろうか。

関連記事: