下関インターハイ 女子学校対抗はベスト16が決定
[国内大会]
2025.07.31
高校生たちの祭典、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)の卓球競技が7月31~8月4日に山口県下関市のJ:COMアリーナ下関(下関市総合体育館)で開催される。 競技初日の本日7月31日は女子学校対抗1〜2回戦が行われ、ベスト16が決定した。
※写真は桜丘戦2番で勝利した倉嶋杏奈(星槎横浜)
桜丘戦2番で田に打ち勝った倉嶋(星槎横浜)。この1勝が大きかった 第2シードの桜丘は無念の2回戦敗退 軽快な攻めを見せた萩原(四天王寺) 山陽学園の要は面手(手前)/齋木 済美戦ラストで勝利した藤田(萩光塩学院)▼女子学校対抗1回戦の結果日本航空(山梨) 3-0 コザ(沖縄)済美(愛媛) 3-2 青森商業(青森) 萩光塩学院(山口) 3-0 敬徳(佐賀) 山形城北(山形) 3-0 芦屋学園(兵庫) 青藍泰斗(栃木) 3-0 城南(徳島)和洋国府台(千葉) 3-1 粉河(和歌山) 明豊(大分) 3-1 日南学園(宮崎)富山商業(富山) 3-2 秋田商業(秋田) 浜松修学舎(静岡) 3-0 盛岡第二(岩手) 慶誠(熊本) 3-0 北越(新潟) 滋賀学園(滋賀) 3-0 奈良女子(奈良) 希望が丘(福岡) 3-1 尽誠学園(香川) 鳥取城北(鳥取) 3-1 富田(岐阜) 明秀日立(茨城) 3-1 鹿児島城西(鹿児島) 聖和学園(宮城) 3-0 中野西(長野) 桜の聖母(福島) 3-2 明大八王子(東京)星槎横浜(神奈川) 3-0 留萌(北海道)
▼女子学校対抗2回戦の結果四天王寺(大阪) 3-0 日本航空(山梨)
萩光塩学院(山口) 3-2 済美(愛媛) 龍谷大平安(京都) 3-0 山形城北(山形)正智深谷(埼玉) 3-0 青藍泰斗(栃木)武蔵野(東京) 3-0 和洋国府台(千葉)明豊(大分) 3-0 鎮西学院(長崎) 白子(三重) 3-2 富山商業(富山)遊学館(石川) 3-0 浜松修学舎(静岡)山陽学園(岡山) 3-0 慶誠(熊本)滋賀学園(滋賀) 3-0 福井商業(福井) 明誠(島根) 3-1 希望が丘(福岡)進徳女子(広島) 3-1 鳥取城北(鳥取)明徳義塾(高知) 3-0 明秀日立(茨城)岩国商業(山口) 3-1 聖和学園(宮城)桜の聖母(福島) 3-1 樹徳(群馬) 星槎横浜(神奈川) 3-2 桜丘(愛知)2回戦大注目のカード、初出場の星槎横浜(神奈川)対前回2位で第2シードの桜丘(愛知)の一戦は、ラストまでもつれる接戦の末、星槎横浜が桜丘を下して3回戦へ駒を進めた。
1番の藤本和花対岩見百恵のルーキー対決は、鋭い両ハンドを見せた岩見が勝利して桜丘が先制するが、2番で倉嶋杏奈が桜丘のポイントゲッター・田旻一と真っ向から打ち合って星槎横浜が星を五分に戻すと、女子ダブルスで第1シードを張る牧野美玲/櫻井花も続いて勝利に王手をかける。4番の櫻井は桜丘エースの山室早矢に敗れるが、5番の牧野が丸添美咲をストレートで下して勝利を決めた。難関を突破した星槎横浜の明日以降の戦いぶりに要注目だ。一方、敗れた桜丘は、上位に勝ち上がる力があることを十分に示したが、ドローに泣かされた形だ。 王座奪還を目指す四天王寺(大阪)は日本航空(山梨)に快勝し、3回戦進出。 山陽学園(岡山)、遊学館(石川)、武蔵野(東京)、進徳女子(広島)、明徳義塾(高知)、正智深谷(埼玉)らシード勢も順当に3回戦へ。 また、地元の萩光塩学院、岩国商業(ともに山口)も3回戦に勝ち上がっている。▼女子学校対抗3回戦の組み合わせ四天王寺(大阪) - 萩光塩学院(山口)
龍谷大平安(京都) - 正智深谷(埼玉) 武蔵野(東京) - 明豊(大分) 白子(三重) - 遊学館(石川) 山陽学園(岡山) - 滋賀学園(滋賀) 明誠(島根) - 進徳女子(広島) 明徳義塾(高知) - 岩国商業(山口)桜の聖母(福島) - 星槎横浜(神奈川)
卓レポXで下関インターハイの熱戦を速報中。ぜひご覧ください!
詳しい記録は下記大会公式ページの競技記録結果(外部サイト)まで
https://kirokukensaku.net/0IH25/discipline_060_20250731.html(取材=卓球レポート)
\この記事をシェアする/
Page 2
[国内大会]
2025.07.31
高校生たちの祭典、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)の卓球競技が7月31~8月4日に山口県下関市のJ:COMアリーナ下関(下関市総合体育館)で開催される。 競技初日の本日7月31日は男子学校対抗1〜2回戦が行われ、ベスト16が決定した。
※写真は岩井田駿斗(野田学園)
非凡な両ハンドを見せた1年生の郡司(愛工大名電) 気迫あふれるプレーが光る太田(遊学館) 力強いフォアハンドを見せた浅見(希望が丘) 岩井田(野田学園)は齋藤(明徳義塾)とのエース対決に勝利▼男子学校対抗1回戦の結果秋田商業(秋田) 3-2 柳井商工(山口)新潟産大附(新潟) 3-0 城南(徳島)れいめい(鹿児島) 3-2 尽誠学園(香川)東山(京都) 3-1 埼玉栄(埼玉) 福島東稜(福島) 3-0 富山商業(富山) 関西(岡山) 3-0 古川学園(宮城) 東奥学園(青森) 3-0 甲府工業(山梨)上宮(大阪) 3-1 長野工業(長野)鎮西学院(長崎) 3-0 エナジック(沖縄) 明徳義塾(高知) 3-0 都城商業(宮﨑) 青藍泰斗(栃木) 3-1 秀岳館(熊本) 福井商業(福井) 3-0 呉青山(広島) 浜松修学舎(静岡) 3-2 松徳学院(島根)敬徳(佐賀) 3-1 添上(奈良)樹徳(群馬) 3-0 鳥取城北(鳥取)東海大菅生(東京) 3-0 松山商業(愛媛)学館浦安(千葉) 3-0 明秀日立(茨城)
▼男子学校対抗2回戦の結果愛工大名電(愛知) 3-0 秋田商業(秋田)
新潟産大附(新潟) 3-0 れいめい(鹿児島)実践学園(東京) 3-2 東山(京都)明豊(大分) 3-0 福島東稜(福島)育英(兵庫) 3-2 関西(岡山)専大北上(岩手) 3-0 東奥学園(青森)上宮(大阪) 3-0 清凌(岐阜) 希望が丘(福岡) 3-1 鎮西学院(長崎)野田学園(山口) 3-0 明徳義塾(高知)青藍泰斗(栃木) 3-2 三浦学苑(神奈川) 福井商業(福井) 3-0 和歌山工業(和歌山) 白子(三重) 3-0 浜松修学舎(静岡)鶴岡東(山形) 3-0 敬徳(佐賀)樹徳(群馬) 3-0 近江(滋賀) 北科大(北海道) 3-1 東海大菅生(東京)遊学館(石川) 3-0 学館浦安(千葉) 男子は大きな波乱はなく、シード勢が順当にシードを守った。前回優勝で第1シードの愛工大名電(愛知)は、秋田商業(秋田)にストレート勝利し、3回戦進出。9連覇の偉業に向けて、油断のないプレーを見せている。
前回2位で第2シードの遊学館(石川)、前回3位の希望が丘(福岡)も順当に3回戦へ。2回戦屈指の好カードになった野田学園(山口)対明徳義塾(高知)は3対0のストレートで野田学園が勝利。トップでスーパールーキーの岩井田駿斗が、昨年男子シングルス準優勝の
▼男子学校対抗3回戦の組み合わせ愛工大名電(愛知) - 新潟産大附(新潟)
実践学園(東京) - 明豊(大分) 育英(兵庫) - 専大北上(岩手) 上宮(大阪) - 希望が丘(福岡) 野田学園(山口) - 青藍泰斗(栃木) 福井商業(福井) - 白子(三重) 鶴岡東(山形) - 樹徳(群馬)北科大(北海道) - 遊学館(石川)
卓レポXで下関インターハイの熱戦を速報中。ぜひご覧ください!
詳しい記録は下記大会公式ページの競技記録結果(外部サイト)まで
https://kirokukensaku.net/0IH25/discipline_060_20250731.html(取材=卓球レポート)
\この記事をシェアする/