【母の日】お母さんに聞いてみよう!「最近のおかんニュース」

今日は母の日。お母さんにプレゼントやお花を贈る人も多いのではないだろうか? 当編集部ではそれぞれの母親に最近のニュースについて尋ねてみた。題して「おかんニュース」である。

各々がLINEや電話などで尋ねてみたところ、母親の関心事や楽しみ、日常の様子などをうかがい知ることができたのである。

・それぞれのおかんのニュース

あらかじめ断っておきたい。当編集部のメンバーは40~50代が中心で、その母親は皆がLINEやメールなどを使いこなしているわけではない。文章を書くことに長けているわけではないし、私(佐藤)は電話で話を聞いて、それを本稿に反映している。

したがって、分かりづらい表現もあるかもしれないが、その点はご了承頂きたい。では、さっそくそれぞれの母親が伝えてくれた、おかんニュースを紹介しよう。

◆GO羽鳥の母、満利林(マリリン)のニュース 「我が家のジャングル」

羽鳥母「最近、家の周りがジャングル状態。お隣の農家さんに怒られる前に、甥っ子達に手伝ってもらいキンモクセイを剪定。その後、農家さんとは違うお隣さん側に生えている木が気になり、1人で少し剪定。

背の届かない木は長い傘を使って無理矢理引っ張って切った。もしかしたらその時の様子、防犯カメラに写っているかも?」

◆古沢崇道の母のニュース 「推しアニメ」

古沢「私の母は最近TVアニメにハマっている様子。試しにオススメは何かと聞いてみたところ、いま放送している作品だと『薬屋のひとりごと』『九龍ジェネリックロマンス』が推せるとのこと。どちらもミステリアスな雰囲気がプンプンと漂っていて最高らしい。

ちなみに母いわく、前のシーズン(2025年1月~3月)で1番おもしろかったアニメ作品は『チ。-地球の運動について-』だそうだ。サカナクションによる主題歌『怪獣』も絶賛していた」

◆砂子間正貫のかーちゃんニュース 「栃木の耳より温泉情報」

砂子間かーちゃん「最近のお気に入り銭湯は宇都宮市の『梵天の湯』。温泉もいいし産直野菜とか果物も安くて新鮮。そこから足を伸ばして『喜連川温泉』もいい。素朴で温泉も最高。近所の『道の駅きつれがわ』の温泉も泉質最高。

それと鹿沼市の『前日光つつじの湯』も最高だよ。市営で5時には終わるけど山の中にあって結構いい。野菜とか少し売っているし都会の人に人気だよ」

砂子間「以上、栃木県内の温泉に通いまくっている母からのニュースでした!」

◆和才雄一郎の母のニュース 「最近のよかったこと」

和才母「庭の花がいっぱい咲いたこと」

◆中澤星児の母のニュース 「卓球コミュニティ」

中澤母「2月18日に西日本フェスタという卓球のお祭り的な女性の試合があってグループで仮装しました。ピンクのギャルは93歳です」

中澤「オカンは大学時代から卓球をやっており、住む場所が変わっても地元の卓球クラブに出入りして謎のコミュニティを築き上げるガチ勢です。

西日本フェスタは、2025年2月18日、19日に開催された「西日本レディース卓球フェスタ2024 in HYOGO」だと思うので、神戸まで遠征してますね。ガチすぎるだろ!」

◆佐藤英典の母のニュース 「玄関に落ちていた歯」

佐藤「母によると、ある日、玄関に歯が落ちていたそうだ。それは飼い猫のアオ(白猫:青い目をしているのでアオ)のものだったのだとか。どこの歯が欠けたのかをたしかめようにも、嫌がってたしかめさせてくれない。カリカリ(エサ)を食べているので食事はとれているが、いずれ病院に連れていかないと、とのことでした」

◆砂付近の母のニュース 「宇宙と交信」

砂付近母「宇宙人の指輪が着々と進み、出来上がりが楽しみなこと。子供の頃、自分のこと、まわりと馴染めないと感じていて、けっこう40%ぐらい本気で宇宙からやってきたのかもしれんと考えていたし。

今でも指輪が出来たら宇宙と交信できるかも。と思ってることかな」

砂付近「母は数年前から彫金の教室に通っているのですが、そこで「宇宙人が指に巻き付いている」ようなデザインの指輪を製作中とのことです。

母はSFや超自然的なことが好きで(陰謀論的なことではないですが)、幼少の私に「ママは本当はベガ星人だ」と教えるほどだったので、気に入っているデザインなのだと思います」

◆Yoshioの母のニュース 「夏の楽しみ」

Yoshio母「アメリカにいる娘家族が夏に帰ってくるので、楽しみです。お父さんを娘に預けて旅行でも行っちゃおうかしら

◆あひるねこの母のニュース 「レイとノア」

あひるねこ「昨年、よく家に来る野良猫を保護して飼い始めた母。名前はレイとノアで、どちらも2歳のオス。最初から母に懐いていたレイと違って、ノアは警戒心が強くあまり近づいてこなかったが、最近は名前を呼ぶと返事をするようになった……とのこと」

◆原田たかしの母のニュース 「新庄監督のことを見直した」

原田母「プロ野球のペナントレースで贔屓(ひいき)にしているホークスが開幕から不調で面白くない。やっぱり近藤選手と柳田選手の存在が大きい……とも思うけど、こうなったら若手をもっと起用してほしい。

その点、若手起用が実って好調な日本ハムの新庄監督はスゴい。正直、ここまで先を見てたとは。話題が先行しているとばかり思ってた」

・おかんニュースを聞いてほしい

以上、それぞれの母親たちのニュースである。

今回私も母親に電話で「何かニュースある?」と尋ねてみたわけだが、正直、歳も歳なら決して明るい話題ばかりが出てくるわけではない。むしろかねてから家族の抱えている問題や、健康面・金銭面の不安など、どうしても暗い方に話題が行きがちである。

しかし、少し違う方向に話を振ってみると、「こんなことがあった」「あんなことがあった」と話してくれるのだ。

子どもの頃から母が私に「学校で何かあった?」と尋ねてくれたことはあっても、私が母にそんな風に尋ねたことがないと、今さらながらに気づいた

ぜひ、皆さんもお母さんに尋ねて欲しい。「何か面白いことあった?」「最近興味を持っていることはある?」。おかんニュースを通して、お母さんの日常を感じ取ることができるはずである。母の日にこそ、おかんニュース。おすすめである。

執筆:佐藤英典 Photo:Rocketnews24

イラスト:Microsoft Designer

関連記事: