【大河ドラマ べらぼう】第40回「尽きせぬは欲の泉」のあらすじ 大首絵の案を思いつき、歌麿へ会いにいく蔦重 10月19日放送 相関図や「徹底ガイド」も 横浜流星主演

NEW

身上半減の刑を受けた蔦重(横浜流星)は、営業を再開し、執筆依頼のため京伝(政演)(古川雄大)を訪ねる。

妻の菊(望海風斗)から、滝沢瑣吉(さきち)(津田健次郎)の面倒をみて欲しいと託される。蔦重は手代扱いで店に置くが、瑣吉は勝川春章(前野朋哉)が連れてきた弟子・勝川春朗(くっきー!)と喧嘩になり…。

蔦重は歌麿(染谷将太)の描いたきよの絵から女性の大首絵の案を思いつき、歌麿に会いに栃木へ向かう…。

<あわせて読みたい> ◇第39回「白河の清きに住みかね身上半減」回想 命がけで定信に立ち向かった蔦重 孔子の教えで夫を守った妻てい 栃木の地で心癒される歌麿、歴史的名作群への序奏 女性に優しい鬼平の事件処理

視聴に役立つ相関図↓はこちらから

◇【徹底ガイド】大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」 キャストやインタビュー、関連の展覧会、書籍などを幅広く紹介

【大河ドラマ べらぼう】第38回「地本問屋仲間事之始」回想は次のページ

  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • SPECIAL
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • SPECIAL
  • NEW
  • NEW
  • NEW
  • SPECIAL
  • NEW
  • SPECIAL

関連記事: