『スーパーマン』犬のクリプト人気がすごい!犬の里親希望が513%増|シネマトゥデイ
映画『スーパーマン』(公開中)に登場する犬のクリプトが大人気となっていることを受けて、犬の里親になることに対する人々の関心が急激に高まっているとTheWrapなどが報じている。
クリプトは、スーパーマンと同じ惑星クリプトンからやって来た、怪力や飛行能力を持つスーパードッグ。手が付けられない暴れん坊ながら、その愛らしさは多くのファンを虜にしている。完全にCGIで作られた犬ではあるが、ジェームズ・ガン監督が脚本執筆中に引き取った保護犬オズ(※小津安二郎監督にちなんだ名前)をモデルにしている。
ADVERTISEMENT犬のトレーニングアプリWoofzによると、『スーパーマン』の公開後、Googleでの「近くで犬を引き取る/犬の里親になる」という検索が513%増えたとのこと。WoofzのCEOは「里親になることには大きな責任が伴います。今の熱狂は冷めていくかもしれませんが、あなたの犬はその後も一緒にいるのです。ですので、きちんと時間を取ることができるか、犬たちが必要とする世話やトレーニングを与える準備ができているかを確実にしてください」と声明を出した。ガン監督はこのニュースに「この映画は僕にとって祝福の連続だったが、これはその中でも最高のものかもしれない」とツイートしている。
なお、米ワーナー・ブラザースは7月1日から映画の公開前日となる7月10日までベスト・フレンズ・アニマル・ソサエティと協力し、人々がペットの里親になるための費用を負担した。この期間、アメリカ全土で454匹のペットたちが施設から引き取られ、新たな家族を見つけたという。(編集部・市川遥)
※VODサービスへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、リンク先での会員登録や購入などでの収益化を行う場合があります。
Page 2
第3子妊娠中の歌手・女優のリアーナ(37)が、ディナーの際にまとったオシャレすぎるファッションが話題を呼んでいる。
この日、アライアの最新コレクションから彫刻調のスカートを選んだリアーナ。ローライズのスカートは、大きくなったおなかにぴったりだ。フード付きのクロップド丈のタンクトップを合わせておなかを露出し、スタイリッシュな妊婦ファッションを完成させた。
ディナーの前には、声優を務める『劇場版スマーフ/おどるキノコ村の時空大冒険(パラレルアドベンチャー)』のLAプレミアに出席。3歳の長男RZAくんと1歳の次男ライオット君がディオールのコレクションの幼児バージョンをまとったことも話題となった。父親はラッパーのエイサップ・ロッキー(36)だ。(朝倉健人)
ADVERTISEMENT※VODサービスへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、リンク先での会員登録や購入などでの収益化を行う場合があります。
Page 3
現地時間15日、米テレビ界最高の栄誉とされる第77回エミー賞のノミネーションが発表され、DC映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』から派生したドラマ「THE PENGUIN-ザ・ペンギン-」が、作品賞(リミテッドシリーズ部門)を含む24ノミネートを獲得した。
「THE PENGUIN-ザ・ペンギン-」は、『THE BATMAN-ザ・バットマン-』の悪役ペンギンことオズワルド・コブルポットを主役とするスピンオフシリーズ。裏社会を牛耳っていたファルコーネ亡き後のゴッサムシティの混乱を、ペンギン視点から描いた本格マフィアドラマで、特殊メイクでペンギンを再演したコリン・ファレルが主演男優賞、ファルコーネの娘ソフィアを演じたクリスティン・ミリオティが主演女優賞にノミネートされている。
ADVERTISEMENT今年の最多ノミネートは、ベン・スティラーが監督&製作総指揮を務めるスリラードラマ「セヴェランス」(27ノミネート)。次点で「THE PENGUIN-ザ・ペンギン-」の24ノミネート、ハリウッドの映画製作スタジオの新代表に就任した男の奮闘を描く「ザ・スタジオ」と、ハワイのリゾートホテルを舞台にした「ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾート」が共に23ノミネートで続いた。
なお、第74回エミー賞で非英語作品として初めて主演男優賞&監督賞を受賞したNetflixドラマ「イカゲーム」のシーズン2は、惜しくもノミネートを逃している。
授賞式は、現地時間9月14日に米ロサンゼルスのピーコック・シアターで開催予定。日本では、本国と同タイミングの9月15日午前9時よりU-NEXT独占でライブ配信される。
第77回エミー賞の主なノミネーションは以下の通り。(編集部・倉本拓弥)
■ドラマ部門作品賞
「キャシアン・アンドー」 「ザ・ディプロマット」 「THE LAST OF US」 「パラダイス」 「ザ・ピット/ピッツバーグ救急医療室」 「セヴェランス」 「窓際のスパイ」
「ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル」
ADVERTISEMENT■ドラマ部門主演男優賞
スターリング・K・ブラウン(「パラダイス」) ゲイリー・オールドマン(「窓際のスパイ」) ペドロ・パスカル(「THE LAST OF US」) アダム・スコット(「セヴェランス」)
ノア・ワイリー(「ザ・ピット/ピッツバーグ救急医療室」)
■ドラマ部門主演女優賞
キャシー・ベイツ(「マトロック」) シャロン・ホーガン(「バッド・シスターズ」) ブリット・ロウワー(「セヴェランス」) ベラ・ラムジー(「THE LAST OF US」)
ケリー・ラッセル(「ザ・ディプロマット」)
■コメディー部門作品賞
「アボット エレメンタリー」 「一流シェフのファミリーレストラン」 「ハックス(原題) / Hacks」 「こんなのみんなイヤ!」 「マーダーズ・イン・ビルディング」 「シュリンキング 悩めるセラピスト」 「ザ・スタジオ」
「シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア」
■コメディー部門主演男優賞
アダム・ブロディ(「こんなのみんなイヤ!」) セス・ローゲン(「ザ・スタジオ」) ジェイソン・シーゲル(「シュリンキング:悩めるセラピスト」) マーティン・ショート(「マーダーズ・イン・ビルディング」)
ジェレミー・アレン・ホワイト(「一流シェフのファミリーレストラン」)
ADVERTISEMENT■コメディー部門主演女優賞
ウゾ・アドゥーバ(「ザ・レジデンス」) クリステン・ベル(「こんなのみんなイヤ!」) キンタ・ブランソン(「アボット エレメンタリー」) アヨ・エデビリ(「一流シェフのファミリーレストラン」)
ジーン・スマート(「ハックス(原題) / Hacks」)
■リミテッドシリーズ部門作品賞
「アドレセンス」 「ブラック・ミラー」 「人生の最期にシたいコト」 「モンスターズ:メネンデス兄弟の物語」
「THE PENGUIN-ザ・ペンギン-」
■リミテッドシリーズ部門主演男優賞
コリン・ファレル(「THE PENGUIN-ザ・ペンギン-」) スティーヴン・グレアム(「アドレセンス」) ジェイク・ギレンホール(「推定無罪」) ブライアン・タイリー・ヘンリー(「ドープ・シーフ」)
クーパー・コック(「モンスターズ:メネンデス兄弟の物語」)
■リミテッドシリーズ部門主演女優賞
ケイト・ブランシェット(「ディスクレーマー 夏の沈黙」) メーガン・フェイヒー(「セイレーンの誘惑」) ラシダ・ジョーンズ(「ブラック・ミラー」) クリスティン・ミリオティ(「THE PENGUIN-ザ・ペンギン-」)
ミシェル・ウィリアムズ(「人生の最期にシたいコト」)
※日本語のリストを転載する際は編集部までご連絡ください
※VODサービスへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、リンク先での会員登録や購入などでの収益化を行う場合があります。
Page 4
映画『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』シリーズの殺人ピエロ・ペニーワイズ役で知られるビル・スカルスガルド が主演し、『スパイダーマン』シリーズのサム・ライミが製作を務める映画『ボーイ・キルズ・ワールド(原題) / Boy Kills World』の邦題が『ボーイ・キルズ・ワールド:爆拳壊界流転掌列伝』(9月19日公開)に決定した。併せて日本版ポスタービジュアルと、アニメ「北斗の拳」の予告ナレーションでも知られる千葉繁のナレーション入り予告編も公開された。
【動画】『ボーイ・キルズ・ワールド』千葉繁ナレーション入り予告編
本作は、腐敗した王朝に支配された終末世界を舞台に、幼少期に家族を虐殺され、声と聴覚を失った男の壮絶な復讐を描くアクション。ビルは、幼い頃に夢中になったゲームの主人公の“内なる声”に突き動かされ、地獄の修行に身を投じる主人公・ボーイを演じる。王朝を支配する狂気の女帝ヒルダ・ヴァン・デル・コイを『007/ゴールデンアイ』『X-MEN』シリーズのファムケ・ヤンセンが演じ、ボーイを鍛える謎の男シャーマン役は、インドネシア武術“シラット”の達人として知られる『ザ・レイド』のヤヤン・ルヒアンが務める。
ポスタービジュアルは、戦闘服の赤いベストを身にまとい、必殺の武器“ブラストナックル”を手に装着したボーイ(ビル)が、こちらを睨みながら拳を構えているビジュアル。女帝ヒルダの一味なども描かれ、格闘ゲームを彷彿とさせるデザインとなっている。予告編は、千葉によるナレーションが流れる中、ボーイが、最強の肉体、最強の友、最強の拳を手に入れ、ヒルダファミリーに復讐していく様子が次々と映し出される。殴る、斬る、撃つ、飛ぶ、回るといった豪快で華麗なアクションが息つく暇もなく展開されていく。(加賀美光希)
ADVERTISEMENT » 動画の詳細※VODサービスへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、リンク先での会員登録や購入などでの収益化を行う場合があります。
Page 5
乃木坂46の久保史緒里が、今田美桜主演のNHK連続テレビ小説「あんぱん」(総合・月~土、午前8時~ほか)で、朝ドラ初出演を果たすことが明らかになった。
【画像】嵩(北村匠海)が見舞いにやって来て…第79回場面写真
「あんぱん」は、「アンパンマン」の生みの親・やなせたかしさんと妻・暢さんの夫婦をモデルとした朝ドラ112作目。激動の時代にさまざまな苦難を乗り越え、やがてアンパンマンを生み出していく二人の愛と勇気の物語を描く。
ADVERTISEMENT久保が演じるのは、人気歌手の白鳥玉恵(しらとり・たまえ)。柳井嵩(北村匠海)が作詞した「手のひらを太陽に」を歌い、嵩にリサイタルの構成など次々と頼み事をする。
乃木坂46に3期生として加入した久保は、俳優としても活動しており、2022年に『左様なら今晩は』で映画初主演を果たす。翌年には、NHK大河ドラマ「どうする家康」で織田信長の娘・五徳を熱演。今年も『誰よりもつよく抱きしめて』『ネムルバカ』とダブル主演映画が2本公開されている。
朝ドラ初出演が決まった久保は「ずっと追いかけていた夢だったため、現場では常に心臓の音を感じながら挑みましたが、やわらかい太陽のようなあんぱんチームのみなさまが包み込んでくださる現場は、本当にあたたかな場所でした」と撮影を回顧。「玉恵の周囲を巻き込むパワフルさ、たくましさ、そして天真爛漫な人物像が、今後のぶさんや嵩さんにどんな影響を与えるのか……。生きているから、歌い、かなしみ、笑い。時が流れても決して変わることのない、『生きる』ことへの尊さを歌に乗せ、みなさまのもとへ届けられますように。よろしくお願いいたします」と意気込んでいる。(編集部・倉本拓弥)
※VODサービスへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、リンク先での会員登録や購入などでの収益化を行う場合があります。
Page 6
現地時間15日、米HBO制作のドラマ版「ハリー・ポッター」に登場するルビウス・ハグリッドの初ビジュアルが公開された。映画『ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!』などで知られるイギリス人俳優ニック・フロストが新たにハグリッドを演じる。
映画版では故ロビー・コルトレーンが演じたハグリッドは、すべての魔法動物をこよなく愛するホグワーツの森の番人。公開されたビジュアルは、ニックがハグリッドとして初めて撮影現場に登場した時の姿を収めたものだ。
ADVERTISEMENTドラマ版は、映画版よりも原作に忠実な物語を目指し、原作小説1冊を1シーズンかけて、少なくとも7シーズンの制作が予定されている。原作者のJ・K・ローリング、映画版を手掛けたプロデューサーのデヴィッド・ハイマンが製作総指揮に名を連ねており、ショーランナー(制作総責任者)はフランチェスカ・ガーディナー、監督はマーク・マイロッド(共に「メディア王 ~華麗なる一族~」)が務める。
撮影は、イギリスのワーナー・ブラザース・スタジオ・リーブスデンで現地時間14日からスタートしており、ドラマは2027年にHBOで放送& HBO Max で配信される。主人公ハリー・ポッターを演じるのは、3万人以上が参加したオーディションで選ばれたドミニク・マクラフリンで、ハーマイオニー・グレンジャー役はアラベラ・スタントン、ロン・ウィーズリー役はアラスター・スタウトが務める。(編集部・倉本拓弥)
※VODサービスへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、リンク先での会員登録や購入などでの収益化を行う場合があります。
Page 7
クリストファー・ノーラン監督の最新作『オデュッセイア』のアメリカでの前売りチケット販売が、全米公開日(2026年7月17日)のちょうど1年前となる2025年7月17日からスタートすると、Varietyなどが報じた。
前作『オッペンハイマー』で第96回アカデミー賞作品賞含む最多7部門に輝いたノーラン監督の新作は、古代ギリシャの詩人ホメロスによる英雄叙事詩「オデュッセイア」に基づく神話的アクション超大作。トロイア戦争の英雄オデュッセウスの冒険を、商業映画史上初となる、全編IMAXフィルムカメラで撮影する。
ADVERTISEMENT同サイトによると、1年前から座席指定券を購入できるのは、ノーラン監督が推奨するIMAX 70mmフィルムシアターの限られた上映回のみ。通常フォーマット分のチケットは、全米公開日が近づいてからの販売とみられている。
ハリウッド大作で、公開1年前から座席購入ができるのは極めて異例だ。『オッペンハイマー』が興行的・批評的にも大成功を収めたことから、配給の米ユニバーサルが同作を猛プッシュしていることがうかがえる。すでにスタジオは、夏の大作ラッシュに合わせて同作の初映像を劇場限定で上映している。
『オデュッセイア』の主演は、ノーラン監督と3度目のタッグとなるマット・デイモン。共演には、トム・ホランド、ゼンデイヤ、アン・ハサウェイ、ルピタ・ニョンゴ、ロバート・パティンソン、シャーリーズ・セロン、ジョン・バーンサルら主役級キャストが勢揃いしている。日本では、ビターズエンド配給で2026年に劇場公開される。(編集部・倉本拓弥)
※VODサービスへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、リンク先での会員登録や購入などでの収益化を行う場合があります。